
そっしー先生
京都市北区で安くて人気の家庭教師!
京都市北区で1日2組限定!無料の体験授業実施中!
更新日
京都市北区でテストの点数を上げる家庭教師を探しならデスクスタイル
家庭教師のデスクスタイルは、京都市北区で地元密着27年活動している家庭教師です。
・塾、通信教育で成績が上がらなかった
・中間期末テストの点数が上がらない
・漢字、文章題が苦手
・やる気がない
・家で勉強しない
このような京都市北区の小学生、中学生のお悩みを解決しています。
京都市北区で家庭教師を検討されている保護者の方は、デスクスタイルまで一度ご相談ください!
デスクスタイルの各学年の指導について
京都市北区エリアで1日2組限定!
住んでいる市町村や通っている学校によって、使う教科書や問題集が決まります。
授業の進め方、テスト範囲も学校によって違います。
お子さんの通っている学校に合わせたテスト対策、予習復習をすることが最も効率的な学習方法です。
いろんな学校の生徒が通っている塾では、1校1校にピッタリあわせた指導やテスト対策はできません。
学校の勉強もしっかり理解できており、家庭学習もしっかりとやっているお子さんはそれでも成績上がりますが、家で勉強しない子は、学校の勉強違った範囲をすることで負担が増えて、学校の勉強も中途半端になりがちです。
「家庭教師のデスクスタイルでは地域密着の強みを活かして、お子さんの通っている京都市北区の学校の教科書や使っている問題集にあわせて指導を行っています。
「学校で習ったところだ!」「家庭教師で勉強したところがテストに出た!」など喜びの声をたくさんいただけるようになりました。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の良さを最大限生かして、成績UPのコツをつかませます。
デスクスタイルの3つのテスト対策
自分に合った勉強のやり方!
テストに向けた学習計画!
5教科しっかり対策します!
家庭教師のデスクスタイルの指導スタイル、成績アップのメソッドは、「学校の授業」に特化した密度の濃い学習方法なので、2倍、3倍の成果を出せます。
それもたったの1日15分からできるやり方なので、勉強が嫌いな子でも「やれそうだ」と自信をつけてあげることができ、部活、習い事で忙しいほど、「続けていけます」
夏休みは期間が長く、計画的に学習に取りくまないと2学期以降の成績に大きく影響が出ます。
授業がないと勉強の意識が薄れ、宿題以外の勉強の習慣がないお子さんは2学期になると学校の授業についていくのが困難になってしまいます。
そんな夏休みの勉強は苦手な教科を強化するのがおすすめで、しっかりと1学期の単元を復習し、わからない所がないようにすることが大切です。
塾の夏期講習のような決まったカリキュラムでは苦手教科・苦手単元に範囲を絞った重点的な復習ができず勉強をした気になるだけで、基礎固めのチャンスを無駄にしてしまいます。
家庭教師のデスクスタイルならお子さん一人ひとりに合わせたカリキュラムで基礎固めからステップアップした内容までお子さんのレベルに合わせた指導ができるので、2学期が始まる頃には勉強への自信と自分から学習する習慣を身につけることができます。
特に中学3年生といった受験生にとって「家庭教師」はより効率よく志望校にあわせた対策ができます。
▶デスクスタイルの夏休みの指導法
高校の合否は内申点+当日の試験の点数で決まります。
家庭教師のデスクスタイルは入学試験の対策はもちろん、たくさんの中学校から集まって指導している塾ではできない、お子さんの通っている学校のテスト、授業だけに対応した対策が行えるので、内申点が取れる家庭教師と喜ばれております。
その結果、公立高校の合格者を毎年たくさん輩出しております。
「わからないところをわかりやすく」教えることは当然として、「やる気を引き出せる」家庭教師がたくさん在籍しております。家庭教師のデスクスタイルでは「やる気の引き出し方」を習得した講師を在籍しております。
大人の理屈で勉強の大切さを小学生、中学生に伝えてもやる気は引き出せません。「できたことを褒める」、「認めてあげる」、「小さな目標作り」などお子様の目線にたった引き出し方で、やる気のない子もグングンやる気を引き出せます。
また京都市北区の出身の家庭教師が伺いますので、オンライン指導の講師は知らない、地元の高校事情などもにも詳しい先生が来てくれたなど喜びのお声もいただけるようになりました。
成果が上がった指導方法、実績抜群の講師、知り合いのお子さんが評判の指導方法などがあっても、お子さんにあった勉強方法でなければ成果は上がりません。
予習形式が合う生徒、基礎からの復習が必要な生徒、厳しく接し方が良い生徒、褒めたほうが伸びる生徒、1人でコツコツやる勉強があっている生徒、まとめて一気に勉強する方が成果が出る生徒。
十人十色、成果の出るやり方はみな別々です。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強み活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
家庭教師の指導開始前には、お子さんがどういった性格か?どういうことでやる気が出たか?どんな先生が好きか?どういうときにやる気がなくなるか?などお子さんのことをしっかりと聞かせていただき、性格、レベルにあわせた完全オーダーメイドの指導を進めています。
小学生、中学生ともに授業料は1時間1800円の均一料金です。
毎月かかる費用は週の回数や指導時間などによりますが、京都市北区では毎月14000円~28000円あたりで家庭教師の指導を受けられる方が多くおります。
お支払いも安心の後払い。
指導を受けていただいた回数分を月末に精算していただきます。
週1ならどのくらいかかるのか?
今の塾と同じくらいの費用で始めることできますか?などご相談、お見積りは行っております。
お気軽にお電話くださいませ。
無料体験授業では、実際に家庭教師を始める前にどういう指導をしているのか?先生の雰囲気はどんな感じか?家で学習するスタイルがお子さんに合ってそうか?を体験いただけます。
体験を受けてくださる家庭の7割は、家庭教師を考えているから体験で試したいと言うよりも、家庭教師を申し込むかはわからないが、今のままだとこの先不安があるので、何か変えるきっかけにしたいと言う方です。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・最初は嫌がっていたけど、先生がきたらやる気になった
・塾で伸びない理由がわかった
・親が行っても聞かないことを素直に聞いてくれた
・志望校がはっきりわかった
・内申など高校入試の仕組みがわかった
・子の本当の気持ちを家庭教師を通して聞くことができた
そういった感想をいただいております。
お子さんの勉強のことでお悩みがあれば、ぜひ一度京都市北区の家庭教師のデスクスタイルの体験を試してみてください。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの京都市北区の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
しゅう 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:京都大学大学院
勉強は誰にとっても”楽しい”ものではありません。時には辛かったり、苦しかったりすることもあります。でも、がんばって勉強を続けていけば、”楽しい”と思えることが絶対に増えていきます。楽しいことを増やすために一緒にがんばりましょう。英語や数学などの受験委必要な科目の指導はもちろんですが、僕は個人的に実験などをするのも好きなので、英語や数学は理科の指導も楽しく行えると思います。
2022年05月20日
こいち 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:京都工芸繊維大学
中高の頃は同じ問題集を何回も繰り返し解くように心がけていました。 基本がしっかり身に付くだけではなく、自分自身が理解していない箇所が明確になります。 現在指導を担当している生徒さんにも、同様の勉強方法を推奨しており、受験前やテスト前の苦手分野の復習などに役立っています。責任をもって指導させていただきます。一緒に頑張りましょう!
2022年02月21日
ユウタ 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:京都産業大学
生徒さんのペースに合わせた指導を行います。まず、生徒さんが現時点でどこまで理解できているかを定期テストの結果を用いて分析していこうと思っています。そして、前学年や前学期からの戻り学習が必要か、予習中心の学習が適しているかなど、指導方針を立てていきます。その際、指導日以外にも家庭学習をしてもらえるように、生徒さんと相談しながら、学習スケジュールを作成して、教科や単元など細かく作成します。私自身も経験がありますが、日々の勉強は解けなくて辛いことや、めんどくさと思うことの方が多いと思いますが、テストの点数、成績が伸びたときには、達成感を得ることが出来るので、達成感をたくさん得てもらえるようにサポートしていきます。
2021年10月12日
ショウヤ 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:同志社大学
高校時代の塾講師に数学の面白さを教えてもらいました。解けるとという面白さを教えてもらえたので、数学の苦手を克服しました。なので、指導方針としては、勉強の苦手な生徒さんに対して、やる気が出るよう、楽しい指導をしていきたいと思っています。最初に基礎的な問題をミスなく解けるようになって、自信をつけてもらってから、徐々に難易度を上げたり、量を増やしたりしつつ、達成感を得られる指導をします。また、問題を解いていくなかで、どんなミスが多いのかを指摘して、テストの時に意識してもらうようにも伝えていきます。まずは、小さなミスから潰していきましょう!数学は一番得意な教科なので一緒に頑張っていきましょう。
2021年09月21日
ひびき 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:京都工芸繊維大学
家庭教師の指導日には、学校で使用している教科書の内容に絞って基礎学力から教えていきます。テスト対策の範囲は教科書からしか出ないと思うので、教科書の内容から丁寧に指導していけたらと思っています。特に数学と英語については、中学3年生であればつながりが発生している1・2年生の復習もしながら進めたり、1・2年生の場合は予習として翌年の勉強が楽になるように指示して行けたらとも思っています。また、家庭教師の指導日では無い日に生徒1人でも復習が進められるように細かくスケジュールを立て、高校受験に向けての勉強はもちろんですが、高校に入学してからでも勉強の仕方で困らないように、勉強の習慣がつくように、指導中にしっかり指示を出していくので、よろしくお願い致します。
2021年09月14日
みなみ 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:立命館大学
まだあなたは勉強の楽しさに気づいていないかも?楽しく一緒に勉強しましょう!
2020年12月02日
きらら 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:同志社大学
勉強は取っ付きにくいと思うかもしれませんが、捉え方を変えたり、身近なものと結びつけて考えたりすれば、だんだん楽しく感じるようになるはずです!もちろん、なかなかやる気が出ない気持ちも分かるので、家庭教師で少しずつ勉強への印象を変えていけたら良いなと思います。
2020年10月21日
あやか 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:同志社大学
勉強を好きになるのではなく、勉強していて苦にならないくらいを目指すと、毎日が楽しくなると思います。
2020年10月20日
田中 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:九州歯科大学
できるようになり、理解できるようになれば勉強は面白いものです! 家庭教師として、分かるようになった時の喜びを感じてもらうためのお手伝いをします! 何でも相談してみて下さいね!
2020年09月11日
まさや 家庭教師
指導可能エリア:京都市北区
大学:自治医科大学
勉強が嫌いなら一旦勉強から離れて自分に合った勉強法を、家庭教師と一緒にゆっくりと見つけましょう!
2020年07月01日
京都市北区で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
小学4年生の時くらいから勉強につまずきだしていた…と話してくれた京都市北区の小学校に通う6年生のCちゃん。来年中学生になるので、今のうちに小学生で習った勉強をしっかり復習しておきたいと家庭教師デスクスタイルに入会を決められました。これからは先生が、Cちゃんが苦手を克服できるように、効率の良い勉強のやり方から指導していきます!毎日の勉強を習慣化させて、点数アップ出来るよう一緒に頑張っていこう!
今まで通っていた塾で成績が伸びずに悩んでいた京都市北区の中学校に通う1年生のWちゃん。保護者様からは「家庭教師は高額なイメージがあり、なかなか問い合わせできずにいた」とお話しいただきました。実際にデスクスタイルの体験を受けてみて、「先生に質問がしやすくて分かりやすかった!」「思っていた金額より安いし、塾と変わらない費用で安心しました」と喜んでいただきました。これからWちゃんが苦手を克服できるように予習・復習のやり方やテスト勉強のコツなどからサポートしていきますので、苦手克服目指して先生と一緒に頑張ってこう!
家庭教師は初めてでどんな先生が派遣されるのか緊張して待っていてくれた京都市の中学校に通う2年生のA君。実際に体験を受けてみて「優しい先生で安心した。自分のペースに合わせてくれて分かりやすかった」と勉強に前向きになってデスクスタイルに入会を決められました。これから先生と一緒に、苦手を克服して成績アップ出来るようコツコツ頑張っていこう!
学校や塾で出される課題以外に家庭学習の習慣がないと話してくれた京都市北区の中学校に通う3年生のRちゃん。学校の面談で「このままでは志望校が厳しい」と先生に言われ、勉強手段を変えてみようと家庭教師デスクスタイルの体験を受けられました。実際に体験を受けてみて、「分からなかった問題は前の学年まで戻ってやり直ししてくれるから塾とは違って分かりやすいなと思った」、「受験まで残り半年なので、集団の中よりは1対1の方が娘に合っていると思いました」とRちゃん、Rちゃんの保護者様から感想をいただき入会される事となりました。これから先生と一緒に志望校合格を目指して効率良く受験勉強を進めていこう!
受験生になって勉強しないと、という気持ちはあるけど何から始めたらいいか分からないと悩んでいた京都市北区の中学校に通う3年生のNちゃん。苦手な数学は特に家庭学習が出来ず困っていました。これからはデスクスタイルの家庭教師の先生が、Nちゃんが効率良く勉強できるように、毎日の勉強を学習スケジュールに細かく指示出ししていきます!数学は前の学年まで戻って基礎からサポートしていくから少しずつ一緒に頑張って行こう!
京都市北区のMちゃんは、体験学習を受けて勉強は要点をつかんで、効率良く進めていく事が大切だと気付いてくれたね!これから毎日の家庭学習で何をやればいいか、計画を立ててサポートしていくよ。まずは授業についていけるように、基礎から復習していこうね。一緒に頑張りましょう!
京都市北区のRちゃんは、最初は緊張していた様だったけど、話をしていくうちに、すっかり打ち解けてくれたね!無料体験学習で勉強のやり方をつかんでくれたようで、やる気になってもらえてとても嬉しかったです。これから家庭教師と、志望校合格目指して一緒に頑張りましょう!
最初は勉強するのを嫌がっていた、京都市北区のS君。最終的にはしっかり取り組んでくれて、やる気を出してくれました。これからデスクスタイルの家庭教師と一緒に、まずは漢字から頑張っていきましょう!
体験学習で、とても真剣に自分の現状と向き合ってくれた、京都市北区のサホちゃん。体験授業後には、やる気になってくれていたので、これからしっかり頑張れると思います。デスクスタイルの家庭教師一緒に、コツコツ取り組んでいきましょう!
「勉強のやり方が分からない…」と悩みを話してくれた、京都市北区のゆうと君。体験授業を通じて、勉強のやり方を少しでも分かってくれて良かったです。これから、デスクスタイルの家庭教師と一緒に頑張りましょう!
京都市北区に詳しいスタッフが対応いたします!
そっしー先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 京都府 > 京都市 > 京都市北区