
ゆな先生
名張市で、勉強嫌い、勉強苦手な平均点以下のお子さんのやる気、きっかけをつくり、たくさんの笑顔をつくれるようデスクスタイルの勉強方法を体験していただく機会を用意しています。
体験授業は、もちろん無料!
毎月200人以上のお子さん、保護者のみなさんに喜んでいただいています!
0個!
名張市に詳しいスタッフが対応いたします!
わたしたちデスクスタイルは、大学を卒業したばかりの数名のスタッフと現役大学生の家庭教師があつまり、20年前に小さな組織からスタートしました。
それから名張市の多くのご家庭のご支援、ご紹介を頂きながら、家庭教師という仕事を通して毎年たくさんのお子さんと出会い勉強が苦手、勉強が嫌いなお子さんの気持ちに寄り添う家庭教師として、また親の気持ち、子供の気持ちのどちらにも寄り添える組織であり続けたいと考え、名張市でたくさんのお子さんを支えていきたいと考えています。
デスクスタイルは、勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんに強い家庭教師として、他社とはひと味違う強みを紹介しています。下記をクリックし是非参考にして下さい!
三重県名張市でデスクスタイルの家庭教師の体験授業を受けていただいたお子さんからの口コミ・評判をご紹介します!
「やり方が分かった!」「楽しかった!」「思っていたイメージより良かった!」などなど、毎月200人以上のお子さんのキッカケ、やる気につながっています!
今まで塾や家庭教師する事を嫌がり、ベネッセやfax指導で補っていました。中3になって現在1科目10点前後で行ける高校はほぼない状況です。通信教育の教材も取っているだけで、実際にはほぼ手付かずの状況でした。さすがに、受験生になったので無理やりにでもきっかけを作らないといけないと母が思われ、家庭教師の体験に申し込まれました。本人も食わず嫌いで体験を受けると思ったよりよかったそうで、家庭教師をすることになりました。
小学生時代に公文を習っていたそうですが、中学に上がるときに辞めたそうです。そこからは塾などは何もしていません。ただ、通知表で2と1が目立ち始めたので、今回家庭教師を申し込むことになりました。
塾を経験したが授業ペースが合わず質問も出来る様子ではなかったそうです。年子の兄弟がいるので、同じ塾に入れても曜日がバラバラで送迎が負担になると考えられ、家庭教師を検討されていました。ただ、実際に家庭教師が本人にあうかどうかが、心配だったので家庭教師の体験授業を申し込まれました。
現在、タブレット学習形式の塾に通っているそうです。タブレットで勉強をして、わからないところがあれば先生に質問するスタイルだそうです。ただ、「わからないところがわからない」ことが多く、「どう聞いていいか」もわからないそうです。家でお父さん、お母さんにも聞いてくるそうですが、親子喧嘩になってしまうそうです。これなら1対1で教えてもらえる家庭教師の形式にしよう!と言うことで、お申込みいただきました。
もうすぐ中学校に入学するMちゃん。デスクスタイルの家庭教師は、勉強のやり方から丁寧に教えていくよ。1対1の指導だから周りを気にせず、安心して質問してね。中学生になると、勉強や部活と忙しくなるけど、両立させながら一緒に頑張って、志望校合格を目指しましょう!
名張市のMちゃんは、無料体験学習を受けて、とてもやる気になってくれたね!話を聞いて、受験までしっかり頑張っていこうと思ってくれて嬉しかったです。これから家庭教師が、Mちゃんの段階に合わせた指導をしていくよ。1つ1つ苦手を克服していこうね。志望校合格目指して、一緒に頑張りましょう!
Mちゃん・H君(名張市)
名張市のMちゃんとH君は無料体験を楽しんで受けてくれたね。デスクスタイルの指導なら、楽しく勉強できそうと思ってもらえて良かったです。これから家庭教師と一緒に頑張りましょう!
無料体験学習を受けて、とてもやる気になってくれた名張市のNちゃん。「分かりやすかった!」と、とても嬉しそうに言ってくれたね!これから家庭教師が基礎からしっかりサポートしていくよ!志望校合格目指して一緒に頑張りましょう。
K君(名張市)
名張市のK君は、無料体験学習を受けて、とてもやる気になってくれたね。「これから公立高校合格目指して、頑張る!」と、目標を立てくれました。合格目指して、家庭教師と頑張っていこうね。
Yちゃん(名張市)
名張市の Yちゃんは、無料体験学習を受けて、「これなら頑張れそう!」と、やる気になってくれたね!デスクスタイルの家庭教師は、基礎からしっかりサポートしていくよ。これから一緒に成績アップ目指して、頑張りましょう!
名張市に詳しいスタッフが対応いたします!
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの名張市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メーセージを紹介します。
山門 講師
出身:名張市
私は昔から勉強が嫌いで、机の前に座ることにすら嫌悪感を抱くほどでした。なので勉強が嫌いな子の気持ちは痛いほどわかります。ですが、いつまでも嫌いだからやらない!ではいけないのも事実です。最初はほんの小さなことでもいいですから、自分が今学んでいることに興味を持ってみませんか? 勉強が嫌い・苦手な子には自分の経験を元にして、まずは勉強に少しでも興味を持ってもらえるように、ただの教科書通りではなく雑学や小ネタなど様々な面から勉強にアプローチしていきたいです。
てっちゃん 講師
出身:名張市
まず、間違えることを恥じないでもらいたいです。大事なのはそのあとです。間違ったところを、しっかり理解する、覚えることです。ここをしっかりしておかないと、定期テストを無駄にするだけです。わからないところがあったらなんでも聞いてもらえるような関係を生徒と作り、成績を上げてもらいたいです。
タツヒロ 講師
出身:名張市
部活が大変でなかなか勉強に手がつきませんでした。なので、受験勉強のときに本当に苦労しました。その経験があったので、高校ではこまめに勉強をするようにしていました。結果として、成績が上がりました。勉強は1日ではできるようになりません。毎日の積み重ねです。毎日、少しずつ勉強をすると、「成績が上がる」と思ってもらって間違いないと思います。生徒に最適なペースを作って成績が上がる喜びを知ってもらいたいです。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
名張市 | 名張市立赤目中学 | ○ |
名張市 | 名張市立桔梗が丘中学 | ○ |
名張市 | 名張市立北中学 | ○ |
名張市 | 名張市立名張中学 | ○ |
名張市 | 名張市立南中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
ゆな先生