
まなみ先生
札幌市で安くて人気の家庭教師!
札幌市で1日2組限定!札幌市のお子さんを支えて実績27年の1コマ(30分)900円の家庭教師の体験授業が今なら無料!
更新日
家庭教師のデスクスタイルは札幌市で27年間指導させていただいている地元密着の家庭教師です。
「札幌市の熱心な先生が来てもらえる」「塾よりも安い金額受けることができるから続けやすい」「札幌市の高校受験対策もしっかりとしてくれる」ありがたいことにそういったお声をいただき、これほどの長い期間続けることができております。
現在、札幌市近辺には多数の講師が在籍しております。
男性講師、女性講師、大学、社会人、指導経験の有無、性格などご希望にあわせた家庭教師を紹介させてもらっております。
北海道エリアでの現在講師紹介可能数
13
人(2022年05月19日時点)
デスクスタイルの家庭教師は「デスクスタイル式勉強法」をしっかりと身に着けた、研修を受けている講師を派遣させてもらっています。
「勉強のやり方がわかりやすい」「家庭教師の先生が来るとやる気出る!」などの「喜びの声」も多数いただいております。
今なら無料の体験授業でデスクスタイルの指導方法もお試しいただけますので、ぜひお試しくださいませ。
デスクスタイルの各学年の指導について
2022年の1月から休校、学級閉鎖になる学校がとても増えており、学校の授業で教科書の内容をうまく進めまかった。
授業を休んでいたので、抜けているところがある。復習を春休み中にさせたいなどのご相談が2月から増えてきました。
最初の緊急事態宣言が出た2020年の4月~6月にも多く受けた復習の相談でしたが、オミクロン株の流行によって今年からは授業の抜け漏れの対策の相談がとても増えています。
そこで、家庭教師のデスクスタイルでは「新学期応援」キャンペーンとして、「家での効率が良い復習の仕方」を無料体験で教えています。
1学期に効率的に学習するには、前学年の単元をしっかりと理解することが大切です。
例えば、数学、算数だと前の学年の基礎にあたるところを重点的に復習してあげると効率的です。
英語も前の学年で習った単語や文法などの復習しておくと、短期間でも成果につなげることできます。
家庭教師はまだ考えていない方も、春休みの過ごし方、勉強方法の相談、アドバイスには一生懸命乗らせていただくので、お気軽にお問合せくださいませ!
デスクスタイルの3つのテスト対策
自分に合った勉強のやり方!
テストに向けた学習計画!
5教科しっかり対策します!
中間、期末、実力テスト、小学校のテストで点数を取るために大切なことは「学校の教科書」と「毎日のコツコツ学習」です。
すごく分厚い問題集や応用問題を解かなくても、成績は上げることができます。
家庭教師のデスクスタイルの指導スタイル、成績アップのメソッドは、「学校の授業」に特化した密度の濃い学習方法なので、2倍、3倍の成果を出せます。
それもたったの1日15分からできるやり方なので、勉強が嫌いな子でも「やれそうだ」と自信をつけてあげることができ、部活、習い事で忙しいほど、「続けていけます」
「えっ、家庭教師ってこんなにお安いの?」そういったお声を、デスクスタイルではよくいただきます。
札幌市では平均で毎月14000円~28000円くらいで始められる方が多いです。
「今の塾より安く始められないかな~」などのご相談や、お見積りも行っております。
お気軽にお電話でくださいませ。
まずは、教科書を中心に基礎から徹底復習!
学校の勉強からしっかりとおさえていくので、学習の遅れを取り戻しグーンと成績が伸びる!
男性、女性といった性別や指導経験の有無といったご家庭からの希望は相談可能です。
また、お子さんの成績や性格をふまえて先生を決定するので相性がバツグン!!
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの札幌市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
やまだ 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
私の得意科目は英語・数学・国語です。高校受験でも必須の科目を自信をもって指導することができます。現在も中学生と高校生の指導をしていますが、できた時の喜びが勉強を楽しいと思わせてくれる、それを実感している毎日です。これから受けもつかもしれない生徒さんとも、この喜びを共有したいです!よろしくお願い致します。
ゆうだい 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
僕は中学生と高校生が対象の個別塾で、講師として主に英語と数学の指導をしています。生徒に必ずお願いしている勉強方法として、寝る前に『10分でもいいから暗記をする』ことです。自分自身も必ず毎晩やっていたので、生徒さんたちにもやってもらっています。あとは、自分一人だとなかなか勉強に身が入らなかったりするので、友達と集まって勉強会をすることをお勧めしています。周りの友達からの影響を受けやすい年頃なので、良い意味で焦りや競争心が生まれやすいです◎もちろん、達成感や自信に繋がる勉強を家庭教師と一緒に進めることで、成績アップを目指します!僕と一緒に頑張りましょう!
さとう 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学大学院
大学生時代に3年半ほど、塾講師と家庭教師をしていました。4月からは大学院に進学しますが、引き続き新しい生徒さんを指導していければと思っています。私は数学の教師も目指しているので、数学はもちろん得意ですが、昔から歴史が好きで自分なりに勉強した知識があるので、学校では教えてくれないような時代背景や豆知識なども持っています。生徒さんには少しでも楽しく勉強に打ち込んでいただけるように、工夫しながら指導を進めることを普段から意識していますので、勉強嫌いの生徒さんも、是非僕と一緒に頑張っていきましょう!
そうま 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
自分自身が小学生のころから塾に通っていたので、学校の勉強自体はとても楽にできていましたが、塾は生徒のペースに関係なくカリキュラムに沿ってどんどん進んでいくので、追い付かないことが結構ありました。僕は大学に入ってから家庭教師を始めましたが、自分の経験や体験から、常日頃からアンテナを張って、生徒さんの苦手な分野や単元はしっかり戻り学習しながら一人一人のペースに合わせて進めるようにしています。それができるのが家庭教師のメリットだと思っているので、分からないことは僕になんでも聞いてください!頼れるお兄ちゃん的存在として指導に臨んでいけたらと思います。
なみ 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道教育大学
最近ですが、小中学生の家庭教師のアルバイトを始めました。現在担当しているお子さんは学校の先生や塾の先生に勉強に関して厳しく注意されたり怒られて委縮してしまい、勉強=嫌な時間になってしまった子が多いです。家庭教師の指導ではなるべく子供に勉強が楽しいと思ってもらえるように先生と生徒とゆうよりは、妹弟や親戚の子供と接するように親しみやすい雰囲気を心がけています。実際このやり方で接することで自分から気軽にわからないところを質問もしてくれたりするので指導もやりやすいです。もちろんただ楽しいだけじゃなく、メリハリのある感じで指導するよう気を付けています。5教科幅広く指導可能なのでどの科目のことでも遠慮なく質問してきてください!!
かめ 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道教育大学
指導する機会があれば一生懸命担当させていただくのでよろしくお願いします。私は小学生と中学生の生徒さんの指導経験があります。小学生は5年生から小学校を卒業するまで、中学生は中学2年生から中学校卒業するまで担当していました。その時に大事にしていたのは、 基礎から懇切丁寧に指導することです!生徒さんは何を質問すべきなのかを理解していない雰囲気があったので、詰まっていると感じた時は何度も同じ問題をあの手この手で工夫しながら接していました。いろいろな手法を考えること自体が私としても楽しかったので、一緒に楽しみながら学べたらとも思っています。解けないにしても、教科書を読むだけというちょっとの予習や復習でもかまいません。まずは、最初の1歩を一緒に進んでいきましょう。
みずは 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
勉強はコツを掴めが簡単になりますよ。学校のテストは習ったことからしか出来てこないので、まずは教科書の音読です、英単語も漢字も、社会の語句も読めないとやる気にならないと思います。10回書き、20回書きなども最後は必要ですが、まずは勉強は簡単なものだと思ってもらえるように、やり方のアドバイスをしていきたいです。解き方はもちろんですが、指導外の時の暗記の方法や見直しノートの作り方など、高校受験、大学受験と培ってきた知識を活かして指導していけたらと思うので、よろしくお願いします。
ゆうな 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
人に勉強を教えることが好きで家庭教師を始めました。主に小学生や中学生のお子さんに勉強を教えています。私が担当しているお子さんは学校以外の時間での勉強のやり方がわからないお子さんが多かったので、まずは短時間でも毎日勉強する習慣がつけれるよう学習のスケジュール表を作成するところから始めていきました。一日の勉強の量に個人差はありますが、少しづつ毎日の勉強の量も増えて結果的にテストの点数も上がって本人のやる気も向上していきました。経験も踏まえてお子さんの勉強へのモチベーションを上げられるような指導ができるよう頑張ります!!
サカ 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学
私は勉強をするのが高校受験の時までは苦手した。高校からは気持ちを切りけて大学受験に向けて勉強を早い段階から進めることで、第1志望である北海道大学に合格しました。やる気を出すためにはどうしたらいいのか、どうやって勉強すれば長続きし、結果がでるのかなど、小学生の時や中学生の時は漠然と勉強をしていることが多いと思われます。英語の英単語の覚え方、数学の公式の覚え方、地理や歴史の単語のごろ合わせなど、家庭学習をするにあたって勉強がやりやすくなるように私の経験を踏まえて、それぞれの生徒さんにあった勉強法を一緒に考え、定期テスト対策や志望校合格に向けてサポートしていけたらと思います。家庭教師の指導を通して、一緒に頑張っていきましょう!!
ミライ 家庭教師
指導可能エリア:札幌市
大学:北海道大学大学院
普段の勉強や、受験受験は大変なことが多く楽しいものではないと思われます。そのため、関係性を大事にしつつ、コミュニケーションをしっかりとりながら、勉強の話だけでなく、趣味の話しも取り入れて、家庭教師の限られた指導時間を楽しみながら少しづつでも、出来ることを一緒に増やしていきましょう!苦手な教科に関しては、現学年の問題だけでなく、前学年の問題に戻りながら、1つ1つ理解できるように戻り学習も進めていきましょう。また、指導の無い日は、勉強が少しでもやりやすいように宿題表を作成するので、次の指導日にできているかを確認していくので、指導中はもちろんですが、指導外でも少しずつでも頑張っていきましょう。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に生かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
なので、デスクスタイルは札幌市の高校受験にとても強い家庭教師となっております。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは札幌市で27年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
札幌市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
学年が上がって勉強についていけなくなってきた…と悩んでいた札幌市の中学校に通う2年生のA君。家から塾まで距離があるため、家庭教師に来てもらう方がいいからとデスクスタイルに入会されました。これから家庭教師の先生と一緒に、お家での勉強のペースをつかんで習慣化できるよう一歩ずつ頑張っていこう!
学年が上がって学校の授業についていけなくなってきたと悩んでいた札幌市の中学校に通う2年生のKちゃん。塾も検討したそうですが、親御さんが毎回の送迎が大変なのでと今回家庭教師のデスクスタイルに入会を決められました。これからは先生がKちゃんの苦手な分野は前の学年まで戻ってしっかり復習から進めて良ければと思います!家庭学習のコツを掴んで点数アップ出来るように頑張っていこう!
札幌市に詳しいスタッフが対応いたします!
札幌市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は札幌市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の北海道の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は札幌市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の北海道の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
北区 | 北辰中学校 | ○ |
北区 | 新琴似中学校 | ○ |
北区 | 篠路中学校 | ○ |
北区 | 北陽中学校 | ○ |
北区 | 新琴似北中学校 | ○ |
北区 | 新川中学校 | ○ |
北区 | 光陽中学校 | ○ |
北区 | 太平中学校 | ○ |
北区 | 屯田中央中学校 | ○ |
北区 | 篠路西中学校 | ○ |
北区 | 新川西中学校 | ○ |
北区 | 上篠路中学校 | ○ |
北区 | あいの里東中学校 | ○ |
北区 | 屯田北中学校 | ○ |
北区 | 北辰中学校ひまわり分校 | ○ |
北区 | 北海道教育大学付属札幌中学校 | × |
北区 | 美香保中学校 | ○ |
東区 | 北栄中学校 | ○ |
東区 | 札幌中学校 | ○ |
東区 | 福移中学校 | ○ |
東区 | 東栄中学校 | ○ |
東区 | 明園中学校 | ○ |
東区 | 栄中学校 | ○ |
東区 | 札苗中学校 | ○ |
東区 | 栄南中学校 | ○ |
東区 | 元町中学校 | ○ |
東区 | 丘珠中学校 | ○ |
東区 | 栄町中学校 | ○ |
東区 | 札苗北中学校 | ○ |
東区 | 札幌開成中等教育学校 | × |
西区 | 琴似中学校 | ○ |
西区 | 陵北中学校 | ○ |
西区 | 八軒中学校 | ○ |
西区 | 手稲東中学校 | ○ |
西区 | 発寒中学校 | ○ |
西区 | 西陵中学校 | ○ |
西区 | 西野中学校 | ○ |
西区 | 八軒東中学校 | ○ |
西区 | 宮の丘中学校 | ○ |
西区 | 福井野中学校 | ○ |
南区 | 藻岩中学校 | ○ |
南区 | 石山中学校 | ○ |
南区 | 定山渓中学校 | ○ |
南区 | 簾舞中学校 | ○ |
南区 | 常盤中学校 | ○ |
南区 | 真駒内中学校 | ○ |
南区 | 澄川中学校 | ○ |
南区 | 真駒内曙中学校 | ○ |
南区 | 藤野中学校 | ○ |
南区 | 南が丘中学校 | ○ |
中央区 | 柏中学校 | ○ |
中央区 | 札幌市立中央中学校 | ○ |
中央区 | 中島中学校 | ○ |
中央区 | 啓明中学校 | ○ |
中央区 | 向陵中学校 | ○ |
中央区 | 伏見中学校 | ○ |
中央区 | 宮の森中学校 | ○ |
中央区 | 山鼻中学校 | ○ |
白石区 | 幌東中学校 | ○ |
白石区 | 白石中学校 | ○ |
白石区 | 日章中学校 | ○ |
白石区 | 柏丘中学校 | ○ |
白石区 | 東白石中学校 | ○ |
白石区 | 北白石中学校 | ○ |
白石区 | 北都中学校 | ○ |
白石区 | 米里中学校 | ○ |
厚別区 | 信濃中学校 | ○ |
厚別区 | もみじ台中学校 | ○ |
厚別区 | もみじ台南中学校 | ○ |
厚別区 | 青葉中学校 | ○ |
厚別区 | 厚別中学校 | ○ |
厚別区 | 厚別南中学校 | ○ |
厚別区 | 上野幌中学校 | ○ |
厚別区 | 厚別北中学校 | ○ |
清田区 | 清田中学校 | ○ |
清田区 | 北野中学校 | ○ |
清田区 | 平岡中学校 | ○ |
清田区 | 北野台中学校 | ○ |
清田区 | 真栄中学校 | ○ |
清田区 | 平岡中央中学校 | ○ |
清田区 | 平岡緑中学校 | ○ |
豊平区 | 八条中学校 | ○ |
豊平区 | 月寒中学校 | ○ |
豊平区 | 平岸中学校 | ○ |
豊平区 | 陵陽中学校 | ○ |
豊平区 | 羊丘中学校 | ○ |
豊平区 | 東月寒中学校 | ○ |
豊平区 | 西岡中学校 | ○ |
豊平区 | 中の島中学校 | ○ |
豊平区 | 西岡北中学校 | ○ |
豊平区 | あやめ野中学校 | ○ |
豊平区 | 平岸中学校のぞみ分校 | ○ |
手稲区 | 手稲中学校 | ○ |
手稲区 | 手稲西中学校 | ○ |
手稲区 | 稲陵中学校 | ○ |
手稲区 | 前田中学校 | ○ |
手稲区 | 稲積中学校 | ○ |
手稲区 | 稲穂中学校 | ○ |
手稲区 | 新陵中学校 | ○ |
手稲区 | 前田北中学校 | ○ |
手稲区 | 星置中学校 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
北区 | 藤女子中学校 | △ |
東区 | 札幌大谷中学校 | △ |
東区 | 札幌光星中学校 | △ |
中央区 | 札幌聖心女子学院中学校 | △ |
中央区 | 北星学園女子中学校 | △ |
清田区 | 北嶺中学校 | × |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
札幌市北区 | 幌北小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 白楊小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新琴似小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 屯田小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新川小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 篠路小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 茨戸小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 鴻城小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 和光小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 光陽小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新陽小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新琴似北小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新川中央小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新琴似西小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 太平小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新琴似南小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 篠路西小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新光小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 拓北小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 屯田南小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 北陽小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 新琴似緑小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 太平南小学校 | ◯ |
札幌市北区 | あいの里西小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 屯田西小学校 | ◯ |
札幌市北区 | あいの里東小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 百合が原小学校 | ◯ |
札幌市北区 | 屯田北小学校 | ◯ |
札幌市北区 | ひまわり分校 | ◯ |
札幌市北区 | 北海道教育大学附属札幌小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 苗穂小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 北光小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 美香保小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 札幌小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 丘珠小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 札苗小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 中沼小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 福移小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 北園小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 元町小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 札幌市立北小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 明園小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 本町小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄西小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄北小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 元町北小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄東小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 札苗北小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 東光小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄南小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 伏古小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 開成小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄町小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 栄緑小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 東苗穂小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 伏古北小学校 | ◯ |
札幌市東区 | 札苗緑小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 琴似小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 琴似中央小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 発寒小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 山の手小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 手稲東小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 手稲宮丘小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 発寒西小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 八軒小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 二十四軒小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 発寒南小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 札幌市立西小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 西野小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 発寒東小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 西野第二小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 八軒西小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 福井野小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 山の手南小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 西園小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 八軒北小学校 | ◯ |
札幌市西区 | 平和小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藻岩小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 札幌市立南小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 定山渓小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 簾舞小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藤の沢小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 駒岡小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 澄川小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藻岩北小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 澄川西小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藤野小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 南の沢小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 北の沢小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藻岩南小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 澄川南小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 藤野南小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 真駒内公園小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 真駒内桜山小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 石山緑小学校 | ◯ |
札幌市南区 | 芸術の森小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 札幌市立中央小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 山鼻小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 幌西小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 桑園小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 幌南小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 円山小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 二条小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 日新小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 緑丘小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 盤渓小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 宮の森小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 伏見小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 大倉山小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 三角山小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 山鼻南小学校 | ◯ |
札幌市中央区 | 資生館小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 東橋小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 上白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 大谷地小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 本郷小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 南郷小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 本通小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 東札幌小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 北郷小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 東白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 北白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 西白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 北都小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 幌東小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 平和通小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 南白石小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 菊水小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 川北小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 東川下小学校 | ◯ |
札幌市白石区 | 米里小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 信濃小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 小野幌小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 共栄小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | ひばりが丘小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 厚別西小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 厚別北小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 大谷地東小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 厚別通小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 厚別東小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | もみじの丘小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | もみじの森小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | ノホロの丘小学校 | ◯ |
札幌市厚別区 | 新札幌わかば小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 清田小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 有明小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 三里塚小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 北野小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 清田南小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 北野台小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 北野平小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 清田緑小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 平岡小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 真栄小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 平岡南小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 平岡中央小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 美しが丘小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 平岡公園小学校 | ◯ |
札幌市清田区 | 美しが丘緑小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 豊平小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 東園小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 札幌市立旭小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 月寒小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 平岸小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 美園小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 豊園小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 西岡小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 中の島小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 月寒東小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 羊丘小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 東山小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 平岸西小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | しらかば台小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 南月寒小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | みどり小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 福住小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 西岡南小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 平岸高台小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | あやめ野小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 西岡北小学校 | ◯ |
札幌市豊平区 | 平岸高台小学校のぞみ分校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 手稲中央小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 手稲西小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 手稲北小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 手稲鉄北小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 手稲山口小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 富丘小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 前田小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 前田北小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 新陵小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 稲穂小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 前田中央小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 稲積小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 新発寒小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 西宮の沢小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 新陵東小学校 | ◯ |
札幌市手稲区 | 星置東小学校 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
まなみ先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 北海道 > 札幌市