家庭教師のデスクスタイル

家庭教師の国語の指導法

勉強のやり方
家庭教師の国語の指導法

国語の学習ってどうしたらいいのか、どうやって生徒に指導したらいいのか…と思っている家庭教師の先生は、かなりの数いらっしゃることだと思います。

国語は、中学受験のために小学生に教えるのはもちろん、高校受験や大学受験対策として勉強しないといけないとても大事な教科です。

なのですが、算数や数学のように答えがハッキリと出るわけでもなく、理科や社会のように決まっている現象や歴史などについて学習するわけではないので、家庭教師の先生にとって授業しにくい、生徒さんにとっても学習しにくいようです。

漢字を覚える、問題のパターンを覚える、と言ってしまえば暗記教科なのかもしれませんが、どう対応するかによって結果は変わってきます。

ここでは、家庭教師の国語の指導法について、現代文と古文に分けてポイントを挙げていきます。
ぜひ参考にしてください。

家庭教師の国語の指導法 現代文の場合

・漢字を覚える
国語の学習の中で、漢字と文法は暗記で対応できるところです。
文法までしっかり覚えておけるとより良いのですが、まずは漢字をしっかりと覚えるようにしましょう。

▶︎漢字・熟語が苦手な小・中学生の暗記方法

何度も書いて覚える方法や、声に出して読む方法など、生徒さんに合ったやり方を見つけてあげてください。

・語彙を増やす
漢字を覚える中で、語彙力をつけられるように例文と組み合わせて指導すると良いでしょう。
英単語を覚える時に例文と一緒に覚えるやり方と同じですね。

指導する時に、言い方を変えて同じことを説明してあげると、耳から語彙を増やすことができます。
何度も繰り返し伝えて、自然と語彙が増えていく状態にしてあげましょう。

生徒さんに説明させてみる時にも、言い方を何パターンか変えて同じ内容の説明(言い換え)をしてもらうようにするのも効果アリです。

・問題を何度も解く
漢字と語彙をある程度クリアできたら、あとは学校の教科書やワークの問題を何回も反復しましょう。

英語も単語が分からないと何も読めませんし読む気にもなりませんが、単語と構文が少し分かれば文章を読めるようになってきます。

単語 = 漢字
構文 = 語彙

と考えると、英語の勉強法にも通ずるものがありますね。

英語と国語のどちらかが得意な生徒さんであれば、上記の考え方は苦手な教科を勉強するとっかかりになると思います。

英語と国語どちらも苦手な生徒さんの場合は、まずは母国語である日本語の勉強となる国語から少しずつ手を付けていきましょう。

・いろいろな文章を読んで書く
1日に少しの量でも構いませんので、何かの文章に触れる機会を作ると良いでしょう。
新聞のコラムであったり、ネットニュースであったり、生徒さんの興味のある事柄から始めると続きやすいです。

さらにその文章をまとめる(要約する)ことを課題に出して、家庭教師の指導中に添削すると、作文の訓練にもなります。

文章を読んだり要約する中で読めない漢字や分からない表現などがあったら、『調べる』というクセをつけさせてあげたいところです。

生徒さんが自分で調べられない場合は、家庭教師の先生の指導の時に質問してもらい、家庭教師の授業内で解決してあげてもOK。

一朝一夕にいかないのが勉強、できることからコツコツと継続していくことが大切です。

家庭教師の国語の指導法 古文の場合

・古文単語を覚える
古文の場合、日本語と言っても昔の古い時代の表現なので、英語などの外国語を学習するのとあまり変わらない状態からのスタートとなります。

ただ、漢字や見たことのあるひらがながある分、英語などの外国語よりはまだ馴染みやすいと思います。

まずは生徒さんが見たことがあったり、知っているような内容から入っていくようにしましょう。

古文の単語と現代の日本語、英単語をそれぞれ関連付けて理解してもらうようにするのも有効です。

・歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直せるようにする
こちらはパターンを覚えることになります。
数をこなすのが一番ですが、少ない量から徐々にできるようにしてあげる必要があります。

基本を覚えたうえで、例外を覚えるようにすると理解が深まりやすいでしょう。

基本)「ゐ」・「ゑ」は「い」・「え」に変換
基本)「を」は「お」に変換 → 例外)助詞の「を」はそのまま
など

・問題を何度も解く
古文は、現代文に比べると解釈や答えがある程度決まっています。
さらに、出題される古文の文章や問われる問題も限られていますので、問題演習を繰り返してパターンを覚えていくことが古文対策となります。

また、生徒さんが興味のあることや知っていることに例えるようにして、文章の内容(ストーリー)を関連付けて理解してもらうのも良い方法です。

家庭教師の先生は、上記の方法を参考に国語の指導をしてみると良いでしょう。
あとは、実際に家庭教師の先生が目の前にある国語の問題にどう対応しているのか、解いていく様子を見せてあげるのも良い方法です。

ただ問題と答えを見て解説しようとするよりは、家庭教師の先生がどんな風に解いているのか生徒さんに観察してもらう、もしくは先生と生徒が一緒に解いていくようにすると、新たな気づきが得られることでしょう。

デスクスタイルの教科書専用テキストは、お子さんの学校の教科書に合わせて予習・復習や定期テスト対策ができるようにつくられています。

家庭教師の国語の指導では、要点が詰まった参考書を使って小説や物語、古文、漢文などのジャンルごとに対策していくことができます。

詳しくは無料の体験授業にて説明していますので、ご興味ありましたらぜひ一度お問い合わせください。

▶︎デスクスタイルの無料体験授業の詳細はコチラ

▶︎その他の勉強方法の一覧はコチラ

勉強苦手、勉強嫌いな平均点以下のお子さんに強い!

デスクスタイルは、勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんに強い家庭教師として、他社とはひと味違う強みを紹介しています。下記をクリックし是非参考にして下さい!

8つの強み

ホーム>1分で読んで即実践できる> 家庭教師の国語の指導法