奈良県で評判の家庭教師デスクスタイルの口コミ・家庭教師紹介・受験情報
奈良県で家庭教師をお探しの方へ
家庭教師のデスクスタイルは
奈良県で平均点以下のお子さんを支えて実績25年!
奈良県の家庭教師登録の希望者はコチラ
奈良県で勉強が苦手なお子さんに強い家庭教師!
家庭教師のデスクスタイルは、奈良県で勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんを支えて25年以上の信頼と実績があります。
奈良県で勉強のことでお悩みのお子さん、保護者さまは、ぜひデスクスタイルの力をお試し下さい。
奈良県で無料体験授業を受けての
喜びの声!
口コミ数:125件(2021年04月16日時点)
デスクスタイルの無料体験授業を受けていただいた奈良県のご家庭からの高い評判・口コミを日々いただいております。
そんな奈良県の地域に合わせたデスクスタイルの勉強法をぜひ体験してください!
奈良県の家庭教師の
派遣対応エリアの一覧
奈良県の地域で、デスクスタイルが家庭教師の派遣可能なエリアは、下記になります。
それぞれのエリア名をクリックしていただけると、奈良県のエリアごとにデスクスタイルの無料体験授業を受けていただいたご家庭の口コミ・評判アンケートや、奈良県の各エリアで活躍する家庭教師からの応援メッセージを掲載していますので、ぜひお住まいの地域のエリア名をクリックしご覧下さい。
エリア名の横に(※)が付いている場合は、現在、家庭教師の選抜が困難な非対応エリアとなります。
《北和地域》
《西和地域》
《中和地域》
《南和地域》
《宇陀地域》
《吉野地域》
- 「家庭教師したことがない」という奈良の小学生、中学生へ
- 家庭教師が初めてでも大丈夫!ほとんどのお子さんが初めての体験です!「勉強が大嫌い、まったく家で勉強しない…」そんなお子さんでも大丈夫!「これなら頑張れる!」と奈良でたくさんの小、中学生のキッカケになっています!
デスクスタイルって、
どんな家庭教師なの?
わたしたちデスクスタイルは、大学を卒業したばかりの数名のスタッフと現役大学生の家庭教師があつまり、25年前に小さな組織からスタートしました。
それから奈良県の多くのご家庭のご支援、ご紹介を頂きながら、家庭教師という仕事を通して毎年たくさんのお子さんと出会い勉強が苦手、勉強が嫌いなお子さんの気持ちに寄り添う家庭教師として、また親の気持ち、子供の気持ちのどちらにも寄り添える組織であり続けたいと考え、奈良県でたくさんのお子さんを支えていきたいと考えています。
家庭教師の月謝、相場は高いのでは…と不安な保護者さまへ
塾、個別指導塾、家庭教師と奈良の地域には色々な教育サービスがありますが、
金額や相場がわからない、料金が明確でないなど、なかなか比較や選び方に困りますね。
デスクスタイルの料金は、安心明瞭な料金、ホームページにて公表しています。
塾や他の家庭教師センターとの料金比較、平均月謝など、教育サービス選びに役立つ
情報をまとめていますので、料金、向き不向き、奈良の教育情報など、ホームページを
お子さんの勉強方法選びに有効活用してください。
デスクスタイルの安心の料金体系を公開しています!詳細はコチラをクリック!
指導実績25年!勉強が苦手、勉強が嫌いなお子さんに強いのは、8つの強みが理由です!
デスクスタイルは、勉強しない、勉強嫌いな、平均点以下専門の家庭教師として奈良で多くの小学生、中学生のお子さんを指導してきました。
勉強しない、勉強嫌いなお子さんが、どうすればやる気を引き出し、部活や習い事と
両立しながら、学校のテストで成果につなげていくことが出来るのか?
家庭教師デスクスタイルは、25年の指導経験のもと、8つの強みがあります!
デスクスタイルが、勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんに強い8つの理由を是非お子さんに向いているかどうか確認してみてください!
デスクスタイルの8つの強みを公開しています!詳細はコチラをクリック!
奈良エリアには、どんな家庭教師の先生がいるの?
デスクスタイルには、奈良県で821人(2021年04月16日時点)の先生が在籍しています!
家庭教師で大事なことは良い大学の先生だからといって教えるのがうまいというわけではありません。
デスクスタイルは、勉強が嫌い、勉強が苦手な、平均点以下の
お子さんを支えていくことに一番力を入れていますので、勉強を教えるだけのプロ家庭教師はおりません。
奈良県の地域でわからない子の気持ちに寄り添えるやる気いっぱいの先生がたくさん揃っています!
デスクスタイルのやる気いっぱいの先生を紹介しています!詳細はコチラをクリック!
塾、個別指導、家庭教師か?どこがいいか迷っている・・・
お子さんの成績アップ、勉強方法について、日々どうすればよいのか?と
つねに不安に思われていることと思います。
集団塾、個別指導塾、家庭教師、通信添削など、いろいろな教育サービスが奈良に
ありますが、どの塾を選ぶか?どこの家庭教師に頼むか?よりも
一番大事なことがあります。
お子さんのタイプ、レベルに合った勉強方法を選ぶこと!
塾、個別指導、家庭教師をしても成績がなかなか伸びないのは、自分に向いていない
そもそも自分にあった勉強をしていないことが一番の理由です。
家庭教師デスクスタイルでは、集団塾や個別指導、家庭教師のそれぞれの特徴や、向き不向き、
料金比較、月謝相場をまとめています。ぜひ勉強方法を決める際の参考にして下さい!
タイプ別、教育サービスの徹底比較!詳細はコチラをクリック!
家庭教師のデスクスタイルは内閣府「子育て支援事業」の登録事業者です!
指導実績25年!指導生徒数4万人以上の家庭教師のデスクスタイルは
内閣府の「子育て支援事業」の登録事業者として活動しています!
奈良県の「なら子育て応援団カード」が使えます。
そのほかにも奈良では、さまざまなキャンペーンを行っています。
ほぼ1人分で兄弟2人を指導できる兄弟割引
母子・父子ひとり親応援キャンペーン
漢字チェック帳、英語の単語チェック帳、奈良県高校受験ガイドなどの無料プレゼント
詳細は、家庭教師のデスクスタイルまで、お電話で担当者にお問合せ下さい。

デスクスタイルは、勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんに強い家庭教師として、他社とはひと味違う強みを紹介しています。下記をクリックし是非参考にして下さい!

- 「個別指導と家庭教師で迷っている…」という保護者様へ
- 部活や習い事などの生活リズムに合わせて負担にならないことが大切です!しっかりと長く続けられる勉強方法を見つけるために、お子さんのレベル、生活に合う勉強方法かどうかを、体験授業を通して確認してみてください!
奈良県の教育情報を紹介
家庭教師のデスクスタイルでは、奈良県の高校受験情報や、奈良県の高校偏差値など、受験に役立つ情報を用意しています。
掲載以外の奈良県エリアの教育情報に対する相談も、お気軽に家庭教師デスクスタイルにお問いあわせ下さい。
奈良県の地域に詳しい担当スタッフが対応いたします!
奈良県の公立高校の受験(入試)制度について
- 《コロナウイルス感染対策に伴う休校措置における配慮事項》
- 特色選抜における数学、一般選抜における数学・理科・社会の学力検査の出題範囲から一部学習内容を除外。
- 《奈良県立高校入試の特徴》
- 奈良の公立高校入試は、特色選抜(2月)、一般選抜(3月)と受験が行われますが、特色選抜は実施される学科が限られますので、普通科の場合は、受験の機会は事実上一般選抜のみとなります。
- 《奈良の内申点評価》
- 奈良の内申点の評価は、中学2年生と中学3年生の9教科(英語・数学・国語・理科・社会・音楽・美術・保健体育・技術家庭)の成績が、内申点として評価されます。中学3年生が2倍に評価されますので、特に中学3年生の定期テストはしっかりと対策しましょう。
- 《奈良の面接の実施》
- 特別選抜、一般選抜ともに高校により実施する場合あり。
- 《奈良の小論文・作文の実施》
- 特色選抜で実施の高校あり。また一般選抜の国語の学力検査にて作文が出題される場合があります。
- 《奈良県立高校の入試制度の詳細》
- 奈良県の高校受験情報(https://www.deskstyle.info/sp/eria/nara/juken.html)
奈良県の高校入試問題の出題傾向と対策
- 《英語》
- リスニング、対話文、長文読解の大問3つが出題。40分から50分に解答時間が長くなったことから長文の分量が増えたが問題レベルは変わっていないため、落ち着いて解答する練習をしておきましょう。
- 《数学》
- 大問1の基本問題の配点比率が高いことから、点数の取りこぼしがないよう基礎をしっかり固めておきましょう。大問2~4は分野をまたいだ応用問題となることから、自分が解ける問題から確実に解答していく練習をしておきましょう。
- 《国語》
- 文章量が増えたが、問題のレベルは基礎レベルで変わっていないことから落ち着いて解答していくことが大切になります。100文字〜150文字以内の記述式の問題が新たに出題されるようになりましたので対策をしておきましょう。
- 《理科》
- 化学、地学、生物、物理の4分野から大問6問が出題されます。問題量が少し多い傾向がありますので、解答の時間配分を練習しておきましょう。
- 《社会》
- 論述や作図問題が新たに出題されるようになったことから対策をしておきましょう。
奈良県の高校偏差値について
- 《奈良の学区》
- 奈良県内一学区
- 《奈良の高校偏差値》
- 奈良の公立高校、私立高校の学科・コースごとの偏差値をまとめていますので、志望校選択の参考にしましょう。
- 《奈良県内の高校偏差値一覧》
- 奈良県の高校偏差値表(https://www.deskstyle.info/sp/eria/nara/hensachi.html)
デスクスタイルについてのよくある質問
- Q:デスクスタイルは、どんな家庭教師センター?
-
デスクスタイルは、勉強が嫌い、勉強が苦手な小学生・中学生を支えて実績25年になります。
勉強のやり方から教えて、やる気を出すのに自信があります!
- Q:家庭教師のデスクスタイルの指導料はいくら?
-
家庭教師の指導料は、1コマ30分900円。
デスクスタイルの家庭教師の指導料は、生徒が何年生でも同じ料金です。
学年が上がっても、1コマあたりの指導料が上がることはありませんので、ご安心ください。
ほぼ一人分でできる兄弟割引も用意しています。
▶家庭教師の指導料について詳しく知りたい方はコチラ
- Q:デスクスタイルには奈良県にどんな家庭教師がいますか?
-
大学生を中心に、社会人も含め4万人以上のやる気ある先生が登録されています。
男の先生、女の先生がいい、大学生、社会人など、お子さん、保護者さまのご希望を聞いたうえで、相性面も含めて選抜していきます。
▶デスクスタイルの家庭教師の紹介はコチラ
- Q:奈良県でデスクスタイルの体験授業などはありますか?
-
予習復習のやり方、テスト対策の勉強方法など、無料の体験授業を受け付けています。
やる気のない子を、やる気にさせる自信があります!
ぜひキッカケづくりにデスクスタイルの無料体験授業を体感してください。
▶無料体験授業について詳しく知りたい方はコチラ
- Q:奈良県の受験に向けての対策などありますか?
-
デスクスタイルでは、奈良県の偏差値表、奈良県の受験ガイドを準備しています。
学校ごとの情報が知りたい場合には、デスクスタイルまでご相談いただければ情報をお調べしてお渡しすることもできますので、ご安心ください。
▶高校受験について詳しく知りたい方はコチラ
- 「受験制度や高校の情報などもいろいろ知りたい…」保護者様へ
- 塾や個別指導のほうが奈良の受験や高校に詳しいと思っていませんか?奈良の高校入試情報、高校情報、小論文や面接の対策など…家庭教師デスクスタイルは、奈良の生徒に役立つ最新情報をまとめているので安心です!