
りょう先生
もし、たった30分で勉強ができるようになる「勉強のコツ、やり方」があれば今すぐ試してみたいと思いませんか?
私たちはこんな悩みを持つお母さんに寄り添い、親身になって解決してきました。
指導の中でわかったのは、「勉強嫌い」、「苦手」なお子さんは「みんな知ってるコツ」を知らないだけだったんです。
松山市の家庭教師デスクスタイルは、勉強嫌いで、苦手なお子さんほど、成績が上がる家庭教師です。
自分から勉強をするやる気を引き出します。
松山市で指導実績28年の家庭教師デスクスタイルの無料体験授業で、勉強大っ嫌い、苦手なお子さんを30分で変身させる「勉強のコツ、やり方」を教えています。
「塾と何が違うのだろう」、「家庭教師ってどんな感じ?」「うちの子にあっているのかな~」とお考えのお母さん、お父さんは、ぜひ一度無料の体験授業をお試しください。
0個!
私たち家庭教師のデスクスタイルは、勉強嫌いな子でも続けていくことができる「短時間」で終わる「簡単な勉強のやり方」から教えています。
家庭教師の先生も「根気よく、丁寧に、優しく」指導するので、安心して始めることができます。
「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない」「長時間、集中が続かない」そんなお子さんが、短時間で点数アップできる、とっておきの勉強方法を無料で教えます。
めんどくさがり、勉強嫌いな子にぴったりの勉強法あります。
「わかる」「できる」「楽しい」そして、「自信がつきます」グングン成績が伸びる大事なポイントはたったの3つです。
どんなに効果のある勉強のやり方でも、毎日2,3時間もかかってしまうとなかなか取り組めません。
まず勉強が楽しくできて、無理なく続けていけるように「学校の授業」「教科書」のポイントを押さえた1日30分で5科目できる勉強のやり方から教えています。
デスクスタイルで登録している家庭教師は愛媛県エリアで現在
196
人(2023年03月29日時点)を超えています。
その中から「男性、女性」「指導の経験の有無」「習い事がない水曜に来れる先生」など全てご家庭のご希望にあわせることができます。
もし、家庭教師を始めた後に先生とあわなかった場合は「無料」で「何度でも」交代可能です。
「あったらいいな」そんなお母さんの希望にこたえる、たくさんのサポートがデスクスタイルにはあります。
まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、デスクスタイルが全力でサポートします。
家庭教師のデスクスタイルは、大手の家庭教師や個別指導塾のようにテレビCMや新聞折り込みチラシなどの広告費をかけていないので、家計に優しい料金で安心して長く家庭教師の指導を受けていただけるようにしています。
小学生、中学生ともに大学生講師、社会人講師どちらも1時間1800円の均一料金です。
家庭教師会社の料金が高くなるのは、一部の中学受験、医学部受験など、限られている場合です。
家庭教師のデスクスタイルは指導対象を小学生、中学生の学校の授業対策、テスト対策、高校受験対策だけに絞っているので、家計に優しい料金でお気軽に始めることができます。
家庭教師のデスクスタイルは、松山市の高校受験対策にも力を入れています。
一般の公立高校入試、私立高校の専願、併願入試、推薦入試、スポーツ重視の内申点の高校受験、不登校の受け入れのある高校への進学など、進学先の高校により、高校受験対策の方法は変わります。
家庭教師のデスクスタイルは松山市で28年間活動している指導実績も活かして、志望校にあわせた個別の受験対策も行っています。
デスクスタイルでは、「男の先生がいい、女の先生がいい、年の近い先生がいい」などのお母さん、お父さんからだけの情報だけではなく、開始前の無料体験を通して、お子さんの意見、家庭教師の意見も踏まえて、講師決定をしているので、「うちの子にピッタリあった先生に出会えた」と喜びの声を多数いただいております。
長く続ける家庭教師だからこそ、お子さんの成績を伸ばせる、やる気を引き出せる先生を見つけるため、実際にお子さんにあわせていただいて、デスクスタイルが責任を持って家庭教師を決定します。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの松山市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
かける 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:岡山理科大学
中学生の頃、僕も家庭教師で勉強を教えてもらっていました。当時は読解力が必要な国語や数学・英語の文章問題が嫌いで、進んで取り組むことはできませんでした。しかし、ポイントを教えてもらうと意外と簡単に出来てうれしかったのを覚えています。読解力がなかなかつかないと思っている生徒さんは、ぜひ僕にお任せください!科目それぞれでコツは異なるので、苦手な科目に応じてしっかり教えていきます。勉強が少しでも面白いと思ってもらえるよう僕も頑張ります!
2023年03月11日
だいき 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
私は数学の指導には自信を持っており、現在は家庭教師と塾にて中学生に勉強を教えています。数学は基本の計算などが身につかないと大変なので基礎から指導をしていきます。また、楽しく勉強を教えることを心掛けています。少しずつ苦手を克服して生徒さんに喜んでもらえるように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!
2022年10月06日
みく 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:松山大学
私は学生の頃、英語の文章問題が苦手でした。姉がいたので、どうやって勉強しているのか聞くと、文章問題は単語と文法の理解が必要であることを教えてくれました。それからは、頻出単語の暗記と文法の戻り学習をしました。文法の勉強では受動態をなかなか理解することができなかったのですが、高校になると受動態に助動詞や完了形、進行形がついた文法が出てくることを姉から聞き、教科書をベースに基礎から必死に勉強しました。おかげで、今は大学で外国語を専攻するくらい英語にのめりこんでいます。皆さんにも、勉強=面白くないから、分かると楽しい!と身をもって感じて頂き、次のステップに進むときに困らないような指導をしていきたいと思います!
2022年06月12日
しおり 家庭教師
指導可能エリア:松山市
私は今まで中学生5名の指導経験があります。その経験を通して、前の学年で理解できていなかったことを放っておいたら、授業についていけなくて困ったという声を多く聞きました。確かに英語を例に挙げると、1年生で学習する範囲には、過去形1つとっても、一般動詞・be動詞の過去や過去進行形などたくさんあります。さらに2年生になると現在完了が加わるため、時制が混乱して苦手意識がでてきてしまうかもしれません。ですが、そんな時こそ基本に立ち返りながら、わからないところを1つずつ解決していくことが大切です。基本がしっかり身につけば、応用問題も組み解きやすくなります。小さな疑問でも一緒に考え、わかる楽しさを知っていきましょう!
2022年05月06日
りこ 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
私は中学2年生まで英語が特に苦手でしたが、中2の時の英語の先生の授業が面白くて、それから少しずつ英語を好きになる事ができました。高校に入るころには5教科の中で英語が一番点数を取れるようになりました。今は家庭教師として中学生の女の子を指導していますが、私が指導するようになってから、その子も少しずつ前向きに勉強してくれるようになり、最近では毎日1時間は机に向かえるようになりました。最終的には勉強は自分でやらないといけませんが、きっかけを与えてあげる事で変わる子は多いと思うので、勉強が嫌い、特に英語が苦手というお子さんは是非私に任せていただきたいです!
2022年04月02日
だいすけ 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
現在個別指導の塾でも中学生と高校生を指導しています。デスクスタイルでは家庭教師として、これまで4名の中学生を指導してきました。教える時にまず心がけているのは、その生徒が「どこまで理解していて、どこから分からなくなったのか?」という事です。やみくもに今学校で習っているところだけを指導していても上手くいきません。勉強には必ず関連性があり、特に英語、数学、理科などは1か所でも分からない所をそのままにしていると、その先が全く分からなくなってしまいます。ですから、まずどこに戻ってやり直さないといけないのか?を調べて、基礎から丁寧に教えるようにしています。もちろんテストの点数を上げる事も大事ですが、本当の意味での実力をつけたいなら、まずはじっくりと基礎を固める事がとても大事だと思っています。「何とかしたいけど、何から始めていいのかわからない」というお子さんは是非任せていただきたいです!
2022年03月11日
きし 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
中学生のお子さんを中心に指導をしています。指導歴は6年ほどで今まで見てきたお子さんはどちらかといえば勉強を苦手にしており、自分ではどうやって勉強をしていいか分からないという状況の子が多かったです。英語の文法や数学の計算式、文章題の苦手部分は分かるまでじっくり教えてあげ、暗記しなければいけない漢字や英単語などは指導のない日に毎日少しずつ取り組んでもらうところから始めています。家庭学習は無理なく確実に継続していくことが成績UPにつながるので、勉強のやり方が分からなくて困っているお子さんのサポートが出来たらと思っています!1つ1つ出来るところを一緒に増やしていきましょう!
2022年02月10日
田中 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛
個別指導の塾での指導経験が2年あるのですが、コロナの影響もあり指導日数が減ったというのもあり、この度デスクスタイルで講師登録をさせていただきました。得意科目は数学です。特に中学2年生の証明問題などは教えるのが得意です。中学生のみなさんはもうすぐ学年末テストがあると思いますが、1年分のテスト範囲になる為、特に関連性の強い英語や数学などは早めに準備を進めた方が良いと思います。暗記科目も覚えるコツがあるので、社会の地理や歴史が苦手なお子さんも是非任せていただきたいです。
2022年01月28日
まこと 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
小学生、中学生を対象に家庭教師として2年前から活動しています。現在までで4名の生徒さんを担当して一緒に勉強してきました。得意な教科は数学ですが、中学生までの範囲ならどの教科も指導可能です。勉強は自分が一番頑張らないといけないですが、一人ではとても大変です。一緒に勉強することで一人だけでは大変な部分を精一杯力になりたいです。数学は方程式や関数など難しい単元が多いですがコツを掴んで自信をつけていきましょう。
2021年12月12日
としゆき 家庭教師
指導可能エリア:松山市
大学:愛媛大学
勉強への不安を取り除くには自己学習をするしかありません。私も精一杯力になりますが、最後はやっぱり自分で勉強と向き合うしかありません。わかっていても中々行動に移せない気持ちも良くわかります。よく話を聞いて一緒に悩みたいのでなんでも話を聞かせてください。一緒に頑張っていきましょう。家庭教師として2人担当中。家庭教師歴2年。得意科目は数学と英語。方程式・因数分解・暗記の仕方等、ほとんどの単元を指導可能です。
2021年10月21日
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんのタイプにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは松山市で28年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
松山市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
S君はこれまで塾に通っていましたが、家での勉強習慣がなく、あまり成果は出ていなかったようです。無料体験授業を受けて予習・復習の大切さを分かってくれたようで、これからは家庭学習を毎日30分ずつ頑張ると約束してくれました。 年が明けたら2年生も近づくので、部活も今より忙しくなると思うけど、デスクスタイルと一緒に立てた学習スケジュールを毎日コツコツこなして、受験の年になった時に困らないように頑張って行きましょう!
受験に向けて家庭教師を始めることになった3年生のK君。志望校も決まっているので目標の点数もありますが、あともう少し足りないという状況でした。今まで、過去の1.2年生の復習に手を付けられていないようでしたが、今後は家庭教師の先生が受験に向けて1.2年生の復習も含めた勉強のやり方を教えていきます。高校受験に向けてあと半年程度、気を抜かないように一緒にがんばっていきましょう!
今年度から中学校3年生で高校受験を控えていますが、英語と数学の成績が下がる一方で、このままでは不安との事で家庭教師の体験授業を申込されました。体験授業では、基礎的な内容を確認していき、過去の内容の抜け漏れが原因ということが分かりました。今後は家庭教師を通じて、基礎の穴埋めと定着のための家庭学習の徹底をアドバイスして、やり方も指導しました。最後に後悔を残さないように精一杯頑張って行きましょう!
松山市のYちゃんのご家庭に家庭教師無料体験でお伺いしました。年も明けてもうすぐ2年生になるので苦手にしている勉強に焦りが出てきたそうですが、実際に何をやったらいいのか、勉強のやり方がつかめておらず、勉強が手につかなかったそうです。まずは1日30分の家庭学習の習慣づけからがんばろう!
家で勉強するのは学校からの課題のみであるというY君。テストの点数を上げるためには家庭学習で予習・復習の時間を設けることが必要です。家庭教師の先生が訪問しない日にも学習スケジュールを組むことで習慣ずける取り組みを無料体験で紹介したところ、Y君が一緒に頑張りたいと言ってくれました。これからテストの点数アップを目指して家庭教師の先生と頑張っていこう!
S君(松山市)
2022年03月03日
平均点以下を取ることが多くなってしまい、対策をしていきたいけど何をすれば良いか分からず困っていた中学校1年生のS君。家庭教師デスクスタイルでは、S君の現状を見ながら、勉強のやり方から指導をして1年生の頃まで遡って学習することができます。この先の高校受験でも必要な復習をこれから家庭教師の先生と一緒に行うことで、確実に自分の力にしていこう!
通っている塾では成果がなく、今後どうやって勉強して行ったらいいかが分からないと悩んでおり、家庭教師のデスクスタイルに相談をくれた中学校2年生のR君。指導したその場での理解力はる子でしたが、今までの話を聞かせてもらうとテストになると出来なくなっている様子。家庭学習はあまり取り組めていないようだったので、これからは家庭教師の先生が勉強のやり方を一から教えていくので、コツコツ勉強出来るようにしていこうね。
部活と勉強の両立が上手くいっておらず悩んでいた中学校2年生のKちゃん。負けず嫌いの性格でどちらも頑張りたいとやる気はある子でした。体験授業では勉強のやり方を指導して効率の良い勉強をして行こうねと話をすると、「これなら頑張れる!」と言ってくれました。お母さんからもここまで見てもらえて、金額も安いと仰っていただけて良かったです。これからはKちゃんが上手く勉強に取り掛かれて、学校の授業にも追いつけるようにサポートしていくね! 遅れている勉強内容をしっかり復習していこう!
H君(松山市)
2021年11月04日
特に英語・数学が分からなくてこのまま受験を迎えるのを心配していたH君。家で勉強をする習慣もなく、学校からの課題をやること以外、予習・復習をやっていないので、受験勉強がまったく出来ていない状況です。受験まで残りの時間も少なくなってきて、このままだと、遅れを取り戻せなくて志望校にも届かないので、家庭教師をすることになりました。受験勉強のコツを指導して家庭学習が出来るようにしていくので、一緒に頑張っていこう!
わからない所がわからない!と悩んでいた2年生のSちゃん。自宅近くの塾に通っているそうですが、塾での授業中も質問の仕方がわからなかったり、聞きたい事が上手くまとまらず質問出来ずにいる、と話してくれました。家庭教師の体験を受けてみて、はじめは緊張していたけど、数学の問題が解けると、とても嬉しそうでした。これからは家庭教師の先生が隣について勉強を見ていくので、一緒に頑張って行こうね!
松山市に詳しいスタッフが対応いたします!
松山市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は松山市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の愛媛県の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は松山市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の愛媛県の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
松山市の小学校、中学校は以下の教科書を使用しております。
家庭教師のデスクスタイルでは広島市の学校の教科書、授業にあわせた授業対策、テスト対策を行います。
小学校・・・英語(Junior Sunshine 開隆堂)、算数(わくわく算数 啓林館)、国語(国語 光村図書)、理科(みんなと学ぶ小学校理科 学校図書)、社会(新しい社会 東京書籍)
中学校・・・英語(SUNSHINE 開隆堂)、数学(未来へひろがる数学 啓林館)、国語(国語 光村図書)、理科(新しい科学 東京書籍)、地理(新しい社会地理 東京書籍)、歴史(中学生の歴史 帝国書院)、公民(中学社会 公民 ともに生きる 教育出版)
ここに注目 → 松山市では学習指導要領の変更に伴い、学習内容が大幅に難しくなっています。
小学生ではプログラミング教育が必修をなります。
また英語の授業も現行の2倍以上に増え、小中あわせて6か年の一貫教育となります。
家庭教師のデスクスタイルでは松山市の教科書の内容にあわせた対策を行っていますので、新しい学習過程でも対応できます。
松山市では以下の駅近辺の指導が可能です。当てはまる駅がない場合はご連絡ください。
JR浅海、大浦、伊予北条、柳原、粟井、光洋台、堀江、伊予和気、三津浜、松山、市坪
伊予電鉄高浜線 高浜、梅津寺、 港山、三津、山西、西衣山、衣山、古町、大手町、松山市
横河原線 松山市、石手川公園、いよ立花、福音寺、北久米、久米、鷹ノ子、平井、梅本
郡中線 松山市、土橋、土居田、余戸、鎌田
城南線 西堀端、南堀端、市役所前、県庁前、大街道、勝山町、警察署前、上一万、南町、道後公園、道後温泉
支線 上一万、平和通一丁目
城北線 古町、萱町六丁目、本町六丁目、木屋町、高砂町、清水町、鉄砲町、赤十字病院前、平和通一丁目
本町線 西堀端、本町三丁目、本町四丁目、本町五丁目、本町六丁目
大手町線 西堀端、大手町、JR松山駅前、宮田町、古町
花園線 南堀端、松山市駅前
※松山市では愛媛大学、松山大学の大学生が中心となり家庭教師をしております
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松山市 | 松山西中等教育学校 | ○ |
松山市 | 旭中学 | ○ |
松山市 | 垣生中学 | ○ |
松山市 | 鴨川中学 | ○ |
松山市 | 久谷中学 | ○ |
松山市 | 久米中学 | ○ |
松山市 | 興居島中学 | × |
松山市 | 桑原中学 | ○ |
松山市 | 高浜中学 | ○ |
松山市 | 三津浜中学 | ○ |
松山市 | 勝山中学 | ○ |
松山市 | 小野中学 | ○ |
松山市 | 城西中学 | ○ |
松山市 | 西中学 | ○ |
松山市 | 拓南中学 | ○ |
松山市 | 中島中学 | × |
松山市 | 津田中学 | ○ |
松山市 | 椿中学 | ○ |
松山市 | 東中学 | ○ |
松山市 | 湯山中学 | ○ |
松山市 | 道後中学 | ○ |
松山市 | 内宮中学 | ○ |
松山市 | 南第二中学 | ○ |
松山市 | 南中学 | ○ |
松山市 | 日浦中学 | × |
松山市 | 北条南中学 | ○ |
松山市 | 北条北中学 | ○ |
松山市 | 北中学 | ○ |
松山市 | 雄新中学 | ○ |
松山市 | 余土中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松山市 | 愛光中学 | × |
松山市 | 愛媛大学教育学部附属中学 | × |
松山市 | 済美平成中等教育学 | × |
松山市 | 新田青雲中等教育学 | × |
松山市 | 松山東雲中学 | × |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松山市 | 番町 | ◯ |
松山市 | 味酒 | ◯ |
松山市 | 八坂 | ◯ |
松山市 | 東雲 | ◯ |
松山市 | 新玉 | ◯ |
松山市 | 清水 | ◯ |
松山市 | 雄郡 | ◯ |
松山市 | 素鵞 | ◯ |
松山市 | 堀江 | ◯ |
松山市 | 潮見 | ◯ |
松山市 | 久枝 | ◯ |
松山市 | 和気 | ◯ |
松山市 | 三津浜 | ◯ |
松山市 | 宮前 | ◯ |
松山市 | 高浜 | ◯ |
松山市 | 味生 | ◯ |
松山市 | 桑原 | ◯ |
松山市 | 生石 | ◯ |
松山市 | 垣生 | ◯ |
松山市 | 道後 | ◯ |
松山市 | 湯築 | ◯ |
松山市 | 興居島 | ◯ |
松山市 | 余土 | ◯ |
松山市 | 湯山 | ◯ |
松山市 | 興居島釣島分(休) | ◯ |
松山市 | 日浦 | ◯ |
松山市 | 伊台 | ◯ |
松山市 | 五明 | ◯ |
松山市 | 久米 | ◯ |
松山市 | 浮穴 | ◯ |
松山市 | 小野 | ◯ |
松山市 | 石井 | ◯ |
松山市 | 荏原 | ◯ |
松山市 | 坂本 | ◯ |
松山市 | たちばな | ◯ |
松山市 | 椿 | ◯ |
松山市 | 石井東 | ◯ |
松山市 | 北久米 | ◯ |
松山市 | 味生第二 | ◯ |
松山市 | 石井北 | ◯ |
松山市 | さくら | ◯ |
松山市 | みどり | ◯ |
松山市 | 福音 | ◯ |
松山市 | 双葉 | ◯ |
松山市 | 窪田 | ◯ |
松山市 | 姫山 | ◯ |
松山市 | 浅海 | ◯ |
松山市 | 難波 | ◯ |
松山市 | 立岩 | ◯ |
松山市 | 正岡 | ◯ |
松山市 | 北条 | ◯ |
松山市 | 河野 | ◯ |
松山市 | 粟井 | ◯ |
松山市 | 怒和(休) | ◯ |
松山市 | 津和地(休) | ◯ |
松山市 | 中島 | ◯ |
松山市(国立) | 愛媛大学教育学部附属 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
りょう先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 愛媛県 > 松山市