
ねね先生
福井市でデスクスタイルの家庭教師の体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
S君(福井市)
2023年06月21日
S君は、最初は家庭教師に乗り気ではなかった様子。 しかし、家庭教師の体験授業を進めていくと、うんうんと真剣に聞いてくれていました! 「これから頑張りたい」と家庭教師に、やる気も出してくれたので、家庭教師デスクスタイルで精一杯サポートしていくよ!
中学2年生になって勉強が難しくなったと感じているK君に家庭教師の体験授業を受けていただきました!プリント問題を解いてもらうと、基礎からの抜け漏れがあることがわかり、解説するとしっかりと理解してくれて「このやり方なら頑張れそう!」と言ってくれました。 これから1対1でしっかりサポートしていくからね!
中学に入り、勉強が難しくなりそうだと感じたS君はさっそく家庭教師の体験授業を受けてくれました!将来の目標があるのでそこを目指して頑張りたいと、とてもやる気があって先生も力をもらいました!なりたい自分になれるように精一杯サポートしていくね!
Oちゃん(福井市)
2022年09月22日
受験前にしっかり勉強したいと家庭教師の体験授業を受けてくれた福井市のOちゃん。1年生のプリントを解いてもらうと、基礎からわかっていないところがあることに気付きました。今回の体験でそこをしっかりと理解して応用問題も解けるようになりました。自分の苦手な分野がどこなのかわかることが大切だね!
勉強をしないといけないとは思っているけどやる気が出ないと悩んでいた福井市の中学校に通うMちゃん。勉強のやり方やコツを説明しました!「これなら自分にもできそう!」とさっそく次の日から勉強を頑張ると約束してくれました。 やる気スイッチが入ったお子さんを見てお母さんも安心した表情でした。
クラブチームで忙しくしているK君は、勉強の時間を取ることができずに分からないところがそのままになっていました。でも、一度は中学校の授業で習ったところなので、丁寧に説明してあげたらバッチリ思い出してくれました!短い時間でも、勉強するときはする!と決めて集中したら、まだ間に合います!これからちょっとずつ勉強時間を取って、クラブチームと両立できるようにしていこうね
中学校1年生が終わり、テストでの点数が半分くらいしか取れていないことに不安を感じて家庭教師の体験授業を受けてくれました!「学校でもこんな風に教えてくれたらいいのに」と、授業をとても気に入ってくれた様子♪これからわからないところを無くせるように頑張っていこう!
中学1年生のAちゃんは学校の授業が難しく感じてきていました。そこで体験授業では簡単に解けるコツやポイントを伝えると「学校よりわかりやすい!」と喜んでくれました^^ひとり一人のペースに合わせて教えられるので、わからないところはどんどん質問してきてほしいです!一緒にがんばろう!
始めはあまり気乗りしていなかった福井市の中学校に通うSちゃんでしたが、数学の問題をもっと簡単に解けるコツをアドバイスしていると「これもっと早く知りたかった!」と興味を持ってくれました。これから家庭教師の先生と楽しく勉強していこう!
Oちゃん(福井市)
2020年10月01日
勉強のやり方が分からないと困っていた福井市のOちゃんに家庭教師の体験授業を受けていただきました!やり方や要点をおさえるコツを教えると「これならできそう!」と少しやる気が出た様子^^ひとりでも少しずつ勉強すると約束してくれました!家庭教師の先生が来ない日にどう勉強するかもすごく大事になってくるからこれから先生と一緒に頑張っていこう!
家庭教師のデスクスタイルは、大手の家庭教師や個別指導塾のようにテレビCMや新聞折り込みチラシなどの広告費をかけていないので、家計に優しい料金で安心して長く家庭教師の指導を受けていただけるようにしています。
小学生、中学生ともに大学生講師、社会人講師どちらも1コマ(30分)900円の均一料金です。
福井市には福井育英センター福井本部校、能力開発センター福井本校、ナビ個別指導学院福井東校、個別指導塾スタンダード福井大学前教室、個別指導スクールIE福井四ツ居校、個別教室のトライ福井駅前校、個別指導の明光義塾花堂教室、KATEKYO学院福井駅前本部校などの塾から切り替えて、デスクスタイルに入会される家庭も多くあります。
家庭教師に切り替えたいけど、毎月の費用の負担をこれ以上増やせない・・・と言うお悩み相談も受けますが、ご安心ください!週の回数や時間など最適なプランにすることで、月々の費用を塾とほぼ同じ料金に調整できますので、お気軽にご相談くださいませ。
家庭教師のデスクスタイルは、福井市の高校受験対策にも力を入れています。
一般の公立高校入試、私立高校の専願、併願入試、推薦入試、スポーツ重視の内申点の高校受験、不登校の受け入れのある高校への進学など、進学先の高校により、高校受験対策の方法は変わります。
家庭教師のデスクスタイルは福井市で28年間活動している指導実績も活かして、志望校にあわせた個別の受験対策も行っています。
2022年度の主な進学先:羽水高校、福井商業高校、足羽高校、科学技術高校、福井農林高校、北陸高校、福井高校、啓新高校、福井南高校
デスクスタイルでは、「男の先生がいい、女の先生がいい、年の近い先生がいい、指導経験のあるプロ家庭教師がいい」などのお母さん、お父さんからだけの情報だけではなく、開始前の無料体験を通して、お子さんの意見、家庭教師の意見も踏まえて、講師決定をしているので、「うちの子にピッタリあった先生に出会えた」と喜びの声を多数いただいております。 長く続ける家庭教師だからこそ、お子さんの成績を伸ばせる、やる気を引き出せる先生を見つけるため、実際にお子さんにあわせていただいて、デスクスタイルが責任を持って家庭教師を決定します。
福井市の主な担当講師の出身大学:福井大学、福井県立大学、福井工業高等専門学校
家庭教師のデスクスタイルでは不登校のお子さんや、発達障害のお子さんも1対1の特徴を生かした指導をしています。
学校に行けていない期間や、勉強への意欲、発達障害の特徴の出方などをしっかりと把握した上で、適切な指導をしています。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんのタイプにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは福井市で28年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
福井市の家庭教師として28年の実績を持つデスクスタイルでは、勉強が苦手なお子さんのやる気をグングン引き出す、特別な指導方法を習得した先生方を紹介しています。
プロ家庭教師や学習塾の講師とは異なり、数学や英語などの教科に限定したり、成績向上に重点を置くだけでなく、お子さんの自信や勉強への興味を育成することにも力を入れています。
私たちが教えます!
富山県立大学出身
なんぶ家庭教師
趣味 ラーメンを食べること
夢 自動運転、ドローンの開発などのエンジニアになりたい
大阪芸術大学出身
ゆたか家庭教師
趣味 読書、漫画、ゲーム
夢 スタジオプロデューサー
福井大学出身
ゆきの家庭教師
趣味 youtubeを見る
夢 システムエンジニア
福井市の家庭教師デスクスタイルでは無料体験授業を通じて、勉強が嫌い、自信がないといったお子さんのやる気をどうやって引き出していくのかを実際に体験していただいています。
「塾と何が違うのだろう」「家庭教師ってどんな感じ?」「うちの子にあっているのかな~」とお考えのお母さん、お父さんは、ぜひ一度無料の体験授業をお試しください。
デスクスタイルの各学年の指導について
お子さんの成績を上げるには、レベルに合わせた学習計画や、わかりやすい指導方法、学習習慣の定着が必要です。
しかしこれらの取り組みをすることも、お子さんのやる気を引き出すことが前提になります。
指導経験があるプロ家庭教師の先生にいくら教えてもらっても、お子さんのやる気がないと成果につながりません。
家庭教師デスクスタイルは、お子さんのレベルに合わせた学習計画やわかりやすい指導方法、学習習慣の定着には当然力を入れていますが、
何よりお子さんが持つやる気を大切にし、それを引き出すことで学習意欲を高め、自信をつけ、目標達成へと導いています。
どんなに「家で勉強しない」「興味がない」「自信がない」お子さんでも、そのやる気をたった1回の授業で引き出すことができます。
うちの子は本当にやる気がなくて手ごわいから、無理じゃないかしら・・・そんなお母さんはぜひ、デスクスタイルにお任せください。
28年間の家庭教師の活動の中でやる気にさせることのできなかったお子さんはほぼいません。
お子さんのやる気を引き出すことはどこよりも自信をもっているデスクスタイル流のやる気アップ法をお伝えします!
2学期は1学期と比べて勉強が難しくなり、つまずくお子さんがとても多くなります。
そしてここで、つまずいてしまうと自力で取り戻すことは困難で、ずるずると勉強についていけなくなり2学期以降にも大きく影響します。
そうならないために、少しの時間でもいいので毎日予習復習をするなど勉強の習慣を身につけましょう。
福井市の小学校、中学校は以下の教科書を使用しております。家庭教師のデスクスタイルでは福井市の学校の教科書、授業にあわせた授業対策、テスト対策を行います。
小学校 | 英語(NEW HORIZON Elementary 東京書籍)、算数(わくわく算数 啓林館)、国語(国語 光村図書)、理科(新しい理科 東京書籍)、社会(新しい社会 東京書籍) |
---|---|
中学校 | 英語(NEW HORIZON 東京書籍)、数学(未来へひろがる数学 啓林館)、国語(国語 光村図書)、理科(新しい科学 東京書籍)、地理(新しい社会地理 東京書籍)、歴史(新しい社会 歴史 東京書籍)、公民(新しい社会 公民 東京書籍) |
ここに注目
福井市では学習指導要領の変更に伴い、学習内容が大幅に難しくなっています。
中学3年間の教科書のページ数は1万ページを超え、「ゆとり教育」時代よりも3000ページ以上増加しております。平成以降最多の量になっており、保護者の方が中学生だったころよりも格段に学習量が増えています。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
福井市 | 美山中学 | ○ |
福井市 | 高志中学 | ○ |
福井市 | 安居中学 | ○ |
福井市 | 足羽中学 | ○ |
福井市 | 足羽第一中学 | ○ |
福井市 | 川西中学 | ○ |
福井市 | 国見中学 | ○ |
福井市 | 光陽中学 | ○ |
福井市 | 越廼中学 | ○ |
福井市 | 清水中学 | ○ |
福井市 | 至民中学 | ○ |
福井市 | 成和中学 | ○ |
福井市 | 鷹巣中学 | ○ |
福井市 | 大安寺中学 | ○ |
福井市 | 大東中学 | ○ |
福井市 | 殿下中学 | ○ |
福井市 | 灯明寺中学 | ○ |
福井市 | 棗中学 | ○ |
福井市 | 藤島中学 | ○ |
福井市 | 明道中学 | ○ |
福井市 | 明倫中学 | ○ |
福井市 | 森田中学 | ○ |
福井市 | 社中学 | ○ |
福井市 | 進明中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
福井市 | 福井工業大学附属福井中学 | ◯ |
福井市 | 福井大学教育地域科学部附属中学 | ◯ |
福井市 | 北陸中学 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
福井市 | 木田(きだ) | ◯ |
福井市 | 豊(みのり) | ◯ |
福井市 | 足羽(あすわ) | ◯ |
福井市 | 東安居(ひがしあご) | ◯ |
福井市 | 湊(みなと) | ◯ |
福井市 | 春山(はるやま) | ◯ |
福井市 | 順化(じゅんか) | ◯ |
福井市 | 宝永(ほうえい) | ◯ |
福井市 | 松本(まつもと) | ◯ |
福井市 | 日之出(ひので) | ◯ |
福井市 | 旭(あさひ) | ◯ |
福井市 | 和田(わだ) | ◯ |
福井市 | 円山(えんざん) | ◯ |
福井市 | 啓蒙(けいもう) | ◯ |
福井市 | 西藤島(にしふじしま) | ◯ |
福井市 | 社北(やしろきた) | ◯ |
福井市 | 社南(やしろみなみ) | ◯ |
福井市 | 安居(あご) | ◯ |
福井市 | 中藤(なかふじ) | ◯ |
福井市 | 大安寺(だいあんじ) | ◯ |
福井市 | 河合(かわい) | ◯ |
福井市 | 麻生津(あそうづ) | ◯ |
福井市 | 国見(くにみ) | ◯ |
福井市 | 岡保(おかぼ) | ◯ |
福井市 | 東藤島(ひがしふじしま) | ◯ |
福井市 | 殿下(でんが) | ◯ |
福井市 | 鶉(うずら) | ◯ |
福井市 | 本郷(ほんごう) | ◯ |
福井市 | 棗(なつめ) | ◯ |
福井市 | 鷹巣(たかす) | ◯ |
福井市 | 長橋(ながはし) | ◯ |
福井市 | 森田(もりた) | ◯ |
福井市 | 明新(めいしん) | ◯ |
福井市 | 酒生(さこう) | ◯ |
福井市 | 一乗(いちじょう) | ◯ |
福井市 | 上文殊(かみもんじゅ) | ◯ |
福井市 | 六条(ろくじょう) | ◯ |
福井市 | 文殊(もんじゅ) | ◯ |
福井市 | 東郷(とうごう) | ◯ |
福井市 | 日新(にっしん) | ◯ |
福井市 | 清明(せいめい) | ◯ |
福井市 | 社西(やしろにし) | ◯ |
福井市 | 下宇坂(しもうさか) | ◯ |
福井市 | 羽生(はにゅう) | ◯ |
福井市 | 美山啓明(みやまけいめい) | ◯ |
福井市 | 越廼(こしの) | ◯ |
福井市 | 清水西(しみずにし) | ◯ |
福井市 | 清水東(しみずひがし) | ◯ |
福井市 | 清水南(しみずみなみ) | ◯ |
福井市 | 清水北(しみずきた) | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
ねね先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 福井県 > 福井市