
りょう先生
もし、たった30分で勉強ができるようになる「勉強のコツ、やり方」があれば今すぐ試してみたいと思いませんか?
私たちはこんな悩みを持つお母さんに寄り添い、親身になって解決してきました。
指導の中でわかったのは、「勉強嫌い」、「苦手」なお子さんは「みんな知ってるコツ」を知らないだけだったんです。
松阪市の家庭教師デスクスタイルは、勉強嫌いで、苦手なお子さんほど、成績が上がる家庭教師です。
自分から勉強をするやる気を引き出します。
松阪市で指導実績28年の家庭教師デスクスタイルの無料体験授業で、勉強大っ嫌い、苦手なお子さんを30分で変身させる「勉強のコツ、やり方」を教えています。
「塾と何が違うのだろう」、「家庭教師ってどんな感じ?」「うちの子にあっているのかな~」とお考えのお母さん、お父さんは、ぜひ一度無料の体験授業をお試しください。
0個!
私たち家庭教師のデスクスタイルは、勉強嫌いな子でも続けていくことができる「短時間」で終わる「簡単な勉強のやり方」から教えています。
家庭教師の先生も「根気よく、丁寧に、優しく」指導するので、安心して始めることができます。
「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない」「長時間、集中が続かない」そんなお子さんが、短時間で点数アップできる、とっておきの勉強方法を無料で教えます。
めんどくさがり、勉強嫌いな子にぴったりの勉強法あります。
「わかる」「できる」「楽しい」そして、「自信がつきます」グングン成績が伸びる大事なポイントはたったの3つです。
どんなに効果のある勉強のやり方でも、毎日2,3時間もかかってしまうとなかなか取り組めません。
まず勉強が楽しくできて、無理なく続けていけるように「学校の授業」「教科書」のポイントを押さえた1日30分で5科目できる勉強のやり方から教えています。
デスクスタイルで登録している家庭教師は三重県エリアで現在
283
人(2023年03月29日時点)を超えています。
その中から「男性、女性」「指導の経験の有無」「習い事がない水曜に来れる先生」など全てご家庭のご希望にあわせることができます。
もし、家庭教師を始めた後に先生とあわなかった場合は「無料」で「何度でも」交代可能です。
「あったらいいな」そんなお母さんの希望にこたえる、たくさんのサポートがデスクスタイルにはあります。
まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、デスクスタイルが全力でサポートします。
家庭教師のデスクスタイルは、大手の家庭教師や個別指導塾のようにテレビCMや新聞折り込みチラシなどの広告費をかけていないので、家計に優しい料金で安心して長く家庭教師の指導を受けていただけるようにしています。
小学生、中学生ともに大学生講師、社会人講師どちらも1時間1800円の均一料金です。
家庭教師会社の料金が高くなるのは、一部の中学受験、医学部受験など、限られている場合です。
家庭教師のデスクスタイルは指導対象を小学生、中学生の学校の授業対策、テスト対策、高校受験対策だけに絞っているので、家計に優しい料金でお気軽に始めることができます。
家庭教師のデスクスタイルは、松阪市の高校受験対策にも力を入れています。
一般の公立高校入試、私立高校の専願、併願入試、推薦入試、スポーツ重視の内申点の高校受験、不登校の受け入れのある高校への進学など、進学先の高校により、高校受験対策の方法は変わります。
家庭教師のデスクスタイルは松阪市で28年間活動している指導実績も活かして、志望校にあわせた個別の受験対策も行っています。
デスクスタイルでは、「男の先生がいい、女の先生がいい、年の近い先生がいい」などのお母さん、お父さんからだけの情報だけではなく、開始前の無料体験を通して、お子さんの意見、家庭教師の意見も踏まえて、講師決定をしているので、「うちの子にピッタリあった先生に出会えた」と喜びの声を多数いただいております。
長く続ける家庭教師だからこそ、お子さんの成績を伸ばせる、やる気を引き出せる先生を見つけるため、実際にお子さんにあわせていただいて、デスクスタイルが責任を持って家庭教師を決定します。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの松阪市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
ゆりな 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:三重県立看護大学
私は現在、小学3年生と6年生の姉妹と、中学2年生の生徒を担当していますが、毎週の指導が楽しみになれるような環境作りを意識しています。その為に、頑張りを認めることはもちろん、出来たところはしっかり褒めて伸ばすことをモットーに指導をしています。嫌いな勉強こそ、楽しんで学べるような工夫を今後もしていきたいです!
2022年12月20日
けいと 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:大同大学
今まで4人の生徒さんを担当してきました。ある生徒は数学のテストの点数40点上がり、ある生徒は成績がオール2から4がほとんどの成績を取れるようになりました。僕が重点的に行ったのは生徒に合わせた宿題スケジュールを作成し、その通りに行えるように声掛けやサポートを欠かさずしてきました。そうすることで勉強習慣が身につき、結果に結びつきます!
2022年10月21日
ゆう 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:鈴鹿医療科学大学
人によって苦手な教科は異なりますが、数学の証明や英語の受け身などは多くの人が苦手な部分だと思います。暗記が苦手だったり計算式が理解できなかったりなどつまずく場所は様々ですが自分に合った勉強法を見つければすぐに身に付くと思います。そのため生徒1人1人に寄り添った指導を行い、その生徒に合った勉強法を見つけます!
2022年09月15日
真緒 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:南山大学
私は小学4年生の女の子を指導しています。生徒に寄り添うことや生徒を理解することを意識して指導にあたっています。はじめは不登校気味だった生徒も、指導を通じて勉強面で自信が持てるようになり、少しずつ学校に行けるようになりました。勉強の悩み事はもちろん、学校生活や普段の悩みなどたくさん相談してください!2年間の指導経験を基にアドバイスをしたり、いま勉強面で何が必要なのかを判断して、リードしていきたいです!
2022年08月01日
かいせい 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:皇學館大学
今まで小学3年生と6年生、中学2年生の指導をしてきました。得意科目は英語で、高校時代には英検の勉強にも力を入れていました!英作文に強くなれるように、英文法の理解に力を注ぎたいです!生徒が 勉強に対して苦手意識を持たないように、出来る限り躓かない勉強をしていくように意識しています。また、モチベーションを保てるように接し方や声掛けの仕方も工夫をしていました!塾や通信教材で上手くいかないな~という子は、是非一度指導を受けてみて欲しいです…!
2022年06月10日
ミツ 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:鈴鹿医療科学大学
得意教科は数学と理科です。理系科目を苦手としているお子さんは多いと思います。しかし、その中でもまだマシな単元はあるのではないでしょうか?計算は苦手だけど図形はまだ気が楽、物理は苦手だけど地学は得意などなど…。マシだと思っている単元を得意にして、苦手だと思っている単元の苦手意識をなくせるように楽しく面白く指導させていただきます!
2022年05月06日
しおり 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:三重大学
勉強が苦手な子はどこがわからないかがわかっていない子が多いです。長期休みなどを利用して、復習をして抜け漏れを探しましょう。どこがわらないのかを見つけるのはとても難しいですが、一緒にひとつずつ発見して苦手をなくすことで「勉強」に立ち向かっていきましょう!理系科目が苦手な小中学生さんは多いと思います。数学の先生になりたいと考えているので、どんな問題でも質問してください!
2022年04月11日
のん 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:三重大学
家庭教師歴は2年で、計5名の生徒を担当させていただきました!得意科目は国語です。私は元々ミステリー小説を読むことが好きで、独特な言い回しや難しい漢字が沢山使われているので、いつの間にか得意になっていました!読書が好きな子は読むジャンルをかえれば、それだけ知識を増やすことができます。日本の歴史や天気の仕組み…。文系だからと言って自分の可能性を狭めず、本から得られる知識を自分のものにしましょう!
2022年03月30日
よっちゃん 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:皇學館大学
私は読書が好きなので、現代文が得意科目です。将来は図書館で働けたらいいなと思っています。今教えている中学1年生と中学2年生の生徒は、5科目の中で特に数学が苦手なので、どう教えたら良いか沢山試行錯誤しました。そのおかげで答えに辿り着くまでの過程も、細かく丁寧に指導していけるという自信に繋がりました。四則計算が非常に大事になるので、何度も反復練習させていきたいです。毎日必ず計算問題に取り組む課題を出し、毎週の指導時に小テストを欠かさず行っています!
2022年02月23日
としき 家庭教師
指導可能エリア:松阪市
大学:中京大学
数学と理科が得意で、特に計算問題や化学には自信があります。デスクスタイルには勉強が苦手な生徒が多いですが、その中でも勉強に繋がる強みを持っている子が多いです。勉強は苦手だけど負けん気が強い、不登校だけど前向きに頑張ろうという気持ちがある…などどんな子でも自分なりに頑張っています。人それぞれの強みをいかして、そこを伸ばして勉強が楽しいという感覚をみにつけたり、点数アップを狙いたいです。苦手な分野にも興味を持てるように、楽しく指導するので一緒に頑張ろう。
2022年02月03日
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんのタイプにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは松阪市で28年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
松阪市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
Mちゃん(松阪市)
2018年07月25日
基礎から躓いてしまっていて、学校課題にも時間がかかってしまっていたMちゃん。何を直して、これからどうやって勉強に取り組めばいいかも悩んでいました。ただ今回体験授業を通して、家庭学習の大切さに気づき、予習・復習のやり方もつかんで、「これなら頑張れる」とやる気になってくれたね。これから家庭教師の先生が、Mちゃんのペースを見極めながら、少しずつ授業対策をし、 学習スケジュールもしっかり作っていくから、やる気を失わないように頑張っていこうね。
習い事の体操が火曜以外毎日びっちりとあります。体操ができる高校への進学を希望しています。火曜以外空いている日がないので、必然的に塾ではなく家庭教師しか選択肢がなかったそうです。家庭教師もどこに決めていいかわからなかったそうで、何社も資料請求をされたそうです。体験を受けることができ、本人がやってみたいところと言うことでデスクスタイルを選ばれました。決め手は大学生の年の近い先生だったので、話しやすかったそうです。他の家庭教師はプロの先生で父、母と同じくらいの年齢だったので自分の机で一緒に勉強するのがプレッシャーだったそうです。
小学高学年から文章読解や応用問題で解けないこともあったまま、勉強の習慣も無いまま中学に進んだので、今は完全に学校の授業レベルに追いついてません。個別塾を約一年間していましたが、授業内容が前の復習ではなく、今学校で習っているところなので、授業を聞いても、ちんぷんかんぷんだったそうです。中2ですが、中1の基礎から勉強をやりなおすには1対1の家庭教師しかないのではないか?と考えているところにデスクスタイルのハガキが届いたので、問い合わせをいただきました。
受験に向けて追い込みをかけていきたいと言ってくれた松阪市のY君。自分なりに家庭学習を進めて、毎日頑張っていますが、受験勉強となると、家庭教師の先生のフォローがあった方が心強いということで、入会して頂きました。日々の学習スケジュールをしっかり作っていくから、第一志望の松阪高校を目指して、一緒に頑張っていこう!
まいちゃん(松阪市)
2018年04月11日
人見知りで最初はほとんど話せないと思います。ただ慣れてくるとかなりおしゃべりですぐ打ち解けれる感じです。部活は陸上をやっていますが、普段は空手を習っています。なかなか忙しい毎日で、勉強が進んでいません。デスクスタイルに入会される前は他で家庭教師をしていたのですが、成績が伸びていませんでした。同じ家庭教師でも勉強の進め方など違うところあるのかな?と思われ、まず比較のためにもデスクスタイルの体験に申し込まれました。
かなちゃん(松阪市)
2018年03月28日
小1~現在まで英語教室、小5~現在まで数学のみの塾に通っていましたが、直近のテストの点数が一気に下がってしまったので、母が心配していました。小学校の頃から点数が悪いとテストを見せないこともあったそうです。小学校の頃から60点などが多く、躓いてるなぁと母は感じていました。志望校は公立高校です。1対1でわかるまで教えてくれることはもちろん、家庭教師の「毎日の課題を、細かく指示を出してもらえる」というところを気に入ってもらい、今回入会して頂きました。
小さい頃からテニスを始めていて、クラブ活動で毎日一生懸命クタクタになるまで頑張って帰宅しています。塾に通っていますが、疲れて授業授業中寝ている事が多いので、環境を変えて1:1指導で横に付きっ切りでサポートして欲しいと親子の話し合いで決めました。年子の兄弟とも同時に指導を受けれるところもきにいってもらえ、デスクスタイルで指導を開始することになりました。
塾ではなく家庭教師を選ばれた理由は、習い事と部活との両立です。まずお試しで体験学習をもうしこまれました。明るくてお調子者の性格なので、口ではこの学校では問題解いてないし!とか勉強より他の事優先して宿題忘れてしまった!などの発言が指導中にありました。決して怒らずに優しく、うまく受け流して要点要点抑えて理解出来るまで何度も繰り返して教えてあげて下さい。 褒めたらやる気上がるタイプですが、メリハリも意識してしっかりリードする事が大事だと思います。
G君(松阪市)
2017年10月12日
明光義塾に通っていますが、塾のやり方が合わなかったり先生の言ってることが難しくて理解できなかったりと本人がやりにくさを感じていました。母自身もそれに気付きながら、家庭教師に対して、どんな人が来るかわからないし不安という気持ちがあり、ずっと先送りにしていました。ただ、このままでは志望校に入れないという状況なので、母もG君も一歩踏み出してくれました。マンツーマンでしっかり分からないところの復習をしてくれるところや、スケジュールで毎日の勉強を進めていけることを気に入ってくれました。
今の学校授業レベルについていけなくなり、かなり基礎が抜け落ちたり、何から勉強していいのか全く分かっていない状態です。個別指導塾に通っていましたが、全く成績が上がらずこのままでは公立高校へ行けないので、最後の手段として家庭教師を選びました。
松阪市に詳しいスタッフが対応いたします!
松阪市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は松阪市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の三重県の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は松阪市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の三重県の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松阪市 | 松阪市立飯高中学 | × |
松阪市 | 松阪市立飯南中学 | × |
松阪市 | 松阪市立中部中学 | ○ |
松阪市 | 松阪市立東部中学 | ○ |
松阪市 | 松阪市立殿町中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松阪市 | 三重中学 | × |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
松阪市 | 朝見 | ◯ |
松阪市 | 阿坂 | ◯ |
松阪市 | 射和 | ◯ |
松阪市 | 伊勢寺 | ◯ |
松阪市 | 大河内 | ◯ |
松阪市 | 漕代 | ◯ |
松阪市 | 幸 | ◯ |
松阪市 | 第一 | ◯ |
松阪市 | 第二 | ◯ |
松阪市 | 第三 | ◯ |
松阪市 | 第四 | ◯ |
松阪市 | 第五 | ◯ |
松阪市 | 揥水 | ◯ |
松阪市 | 徳和 | ◯ |
松阪市 | 西黒部 | ◯ |
松阪市 | 機殿 | ◯ |
松阪市 | 花岡 | ◯ |
松阪市 | 東黒部 | ◯ |
松阪市 | 松江 | ◯ |
松阪市 | 松ヶ崎 | ◯ |
松阪市 | 港 | ◯ |
松阪市 | 南 | ◯ |
松阪市 | 山室山 | ◯ |
松阪市 | 中川 | ◯ |
松阪市 | 豊田 | ◯ |
松阪市 | 中原 | ◯ |
松阪市 | 豊地 | ◯ |
松阪市 | 鵲 | ◯ |
松阪市 | 小野江 | ◯ |
松阪市 | 天白 | ◯ |
松阪市 | 米ノ庄 | ◯ |
松阪市 | 柿野 | ◯ |
松阪市 | 粥見 | ◯ |
松阪市 | 仁柿 | ◯ |
松阪市 | 有間野 | ◯ |
松阪市 | 宮前 | ◯ |
松阪市 | 松尾 | ◯ |
松阪市 | 香肌 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
りょう先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 三重県 > 松阪市