
りょう先生
もし、たった30分で勉強ができるようになる「勉強のコツ、やり方」があれば今すぐ試してみたいと思いませんか?
私たちはこんな悩みを持つお母さんに寄り添い、親身になって解決してきました。
指導の中でわかったのは、「勉強嫌い」、「苦手」なお子さんは「みんな知ってるコツ」を知らないだけだったんです。
大阪市の家庭教師デスクスタイルは、そんな勉強嫌いで、苦手なお子さんほど、「がんばろう!」という学習意欲を引き出し、やる気にさせる家庭教師です。
大阪市で指導実績28年の家庭教師デスクスタイルの無料体験授業で、勉強大っ嫌い、苦手なお子さんを30分で変身させる「勉強のコツ、やり方」を教えています。
「塾と何が違うのだろう」、「家庭教師ってどんな感じ?」「うちの子にあっているのかな~」とお考えのお母さん、お父さんは、ぜひ一度無料の体験授業をお試しください。
0個!
私たち家庭教師のデスクスタイルは、勉強嫌いな子でも続けていくことができる「短時間」で終わる「簡単な勉強のやり方」から教えています。
家庭教師の先生も「根気よく、丁寧に、優しく」指導するので、安心して始めることができます。
「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない」「長時間、集中が続かない」そんなお子さんが、短時間で点数アップできる、とっておきの勉強方法を無料で教えます。
めんどくさがり、勉強嫌いな子にぴったりの勉強法あります。
「わかる」「できる」「楽しい」そして、「自信がつきます」グングン成績が伸びる大事なポイントはたったの3つです。
どんなに効果のある勉強のやり方でも、毎日2,3時間もかかってしまうとなかなか取り組めません。
まず勉強が楽しくできて、無理なく続けていけるように「学校の授業」「教科書」のポイントを押さえた1日30分で5科目できる勉強のやり方から教えています。
デスクスタイルで登録している家庭教師は大阪府エリアで現在
990
人(2023年04月02日時点)を超えています。
その中から「男性、女性」「指導の経験の有無」「習い事がない水曜に来れる先生」など全てご家庭のご希望にあわせることができます。
もし、家庭教師を始めた後に先生とあわなかった場合は「無料」で「何度でも」交代可能です。
「あったらいいな」そんなお母さんの希望にこたえる、たくさんのサポートがデスクスタイルにはあります。
まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、デスクスタイルが全力でサポートします。
家庭教師のデスクスタイルは、大手の家庭教師や個別指導塾のようにテレビCMや新聞折り込みチラシなどの広告費をかけていないので、家計に優しい料金で安心して長く家庭教師の指導を受けていただけるようにしています。
小学生、中学生ともに大学生講師、社会人講師どちらも1時間1800円の均一料金です。
家庭教師会社の料金が高くなるのは、一部の中学受験、医学部受験など、限られている場合です。
家庭教師のデスクスタイルは指導対象を小学生、中学生の学校の授業対策、テスト対策、高校受験対策だけに絞っているので、家計に優しい料金でお気軽に始めることができます。
家庭教師のデスクスタイルは、大阪市の高校受験対策にも力を入れています。
一般の公立高校入試、私立高校の専願、併願入試、推薦入試、スポーツ重視の内申点の高校受験、不登校の受け入れのある高校への進学など、進学先の高校により、高校受験対策の方法は変わります。
家庭教師のデスクスタイルは大阪市で28年間活動している指導実績も活かして、志望校にあわせた個別の受験対策も行っています。
デスクスタイルでは、「男の先生がいい、女の先生がいい、年の近い先生がいい」などのお母さん、お父さんからだけの情報だけではなく、開始前の無料体験を通して、お子さんの意見、家庭教師の意見も踏まえて、講師決定をしているので、「うちの子にピッタリあった先生に出会えた」と喜びの声を多数いただいております。
長く続ける家庭教師だからこそ、お子さんの成績を伸ばせる、やる気を引き出せる先生を見つけるため、実際にお子さんにあわせていただいて、デスクスタイルが責任を持って家庭教師を決定します。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの大阪市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
赤羽 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:立命館大学
英語の文法が覚えられない…という方は多いと思います。文字で覚えるよりも文章を丸暗記したり、チャンツと言ってリズムに合わせて楽しく覚える方法がおすすめです。勉強は必ずしも面白くないもの机で鉛筆を握ってやるものではありません。一緒に楽しく、知識を身につけましょう♪
2023年03月24日
まつり 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:近畿大学
私の指導方針は、「考える」という事を大切にして指導を行っていきます。自分で、考えることによって理解する能力が高くなると思います。私の得意科目は、理科と数学です。嫌いな勉強も何故嫌いなのかを考えてみましょう!その何故が分かれば克服方法が分かると思います。たくさんのことを一緒に考えてみましょう!!
2023年03月23日
りょう 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:関西大学
勉強が嫌いな理由は問題が解けないからです。前回よりも1問でも2問でも解ける問題が増えると、自然と前向きに勉強に向き合えるようになります。誰かと一緒に勉強することで分からないことを解決しやすくなるし、新しい捉え方も出来るようになるので、先生と一緒に勉強しながら少しずつ自信をつけていきましょう!僕はゲームが好きなので、勉強もゲーム感覚で楽しく取り組む方法を知っています!
2023年03月22日
りょう 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:関西外国語大学
年の離れた弟によく勉強を教えていた経験から、家庭教師に加えて塾講師のアルバイトを行っております!主に英語や国語といった文系科目が得意です。苦手教科はやりたくない気持ちはよく分かります。ひとりなら難しいことも、全力でサポートしますので一緒に頑張りましょう!
2023年03月21日
畑中 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:大阪医科薬科大学
私自身塾に通っていましたが、分からない問題を質問しづらくそのままにしていた経験があります。みなさんが少しでも分からないところを無くせるようにするというのが私の指導方針です。勉強だけでなく、雑談もしつつしっかり成績を伸ばしたいと考えております!
2023年03月20日
ゆうか 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:大阪教育大学
勉強が苦手な気持ちはよく分かります。私自身効率のいい勉強方法を見つけるのに苦労しましたが、少しずつリズムがつかめるようになれば、楽しくなります!一緒に勉強しましょう!!!!^ - ^みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪
2023年03月17日
よしき 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:京都府立医科大学
自分も苦手な教科を勉強するのは苦痛でした。ただ勉強をしても面白くないし楽な勉強法というのはなかなかないものです。しかし、勉強をしていく上で楽しい瞬間や嬉しい瞬間はあります。努力をした分問題を解けた時の達成感はひとしおです。楽ではなく楽しい勉強法を一緒に見つけましょう!
2023年03月15日
のり 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:大阪医専
嫌いなものは嫌いで大丈夫です!実際私も勉強は苦手でした…。でも、苦手なことにどう向き合っていくかで将来は変わってきます!自分のなりたいものになるために頑張りましょう!!
2023年03月14日
めぐみ 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:大阪教育大学
塾講師と自習塾のようなところでのチューターのアルバイト経験があります。中学までは全く勉強していないタイプでしたが、独学で頑張って今の大学に入ることができました!!勉強嫌いな子の気持ちはとてもわかるので、寄り添いつつお子さんにあったアドバイスをさせていただけたらと思います。精一杯指導させていただきます☆
2023年03月11日
まり 家庭教師
指導可能エリア:大阪市
大学:大阪教育大学
私の指導方針は、その子にあった学習スケジュールを立てて指導を行っていきます。一人一人、それぞれの生活があり使える時間も違うと思います。だから、しっかり生徒さんと向き合って勉強が出来るようにサポートします。私の得意科目は、国語です。生徒さんに頼られる存在になれるよう頑張ります!
2023年03月07日
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんのタイプにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは大阪市で28年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
大阪市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
来年中学生になるので、家での勉強の習慣をつけるため家庭教師デスクスタイルに入会された大阪市淀川区の小学校に通う6年生のR君。「今までは学校の課題をこなすだけだった」と話してくれました。これからは先生が、学校の授業対策のやり方や、R君に必要な予習・復習なコツなど勉強の基礎からサポートしていきます!勉強を習慣化させて自信を持てるよう一緒に頑張っていこう!
勉強に対して苦手意識が強く、家庭学習の習慣がほとんどないと話してくれた小学6年生のH君。小学生の高学年になってから学校の授業についていけなくなってきて、このまま中学生になったらもっと分からなくなる…と漠然とした焦りを感じていたようです。今回デスクスタイルの体験授業を受けてみて、「先生が優しく教えてくれるから分かりやすかった!これなら頑張れそう!」と、とってもやる気をもって家庭教師デスクスタイルに入会を決めてくれました!これから勉強のコツを掴んで、苦手を克服できるよう一緒に頑張っていこう!
勉強のつまずきが出てきたので塾や家庭教師を始めようといろいろ探されていた大阪市東住吉区の小学校に通う2年生のHちゃん。塾だとお家から遠く、送迎が必要で大変そうだったので家庭教師デスクスタイルに入会を決められました。これから先生が、Hちゃんがつまずいている問題は、基礎まで戻って根気強くしっかり理解するまで指導していきます!家での勉強を習慣化させて苦手を克服していけるように一歩ずつ一緒に頑張っていこう!
Aちゃん(大阪市)
2022年09月15日
勉強に対して苦手意識があると話してくれた大阪市住吉区の小学校に通う6年生のAちゃん。このまま中学生になったらもっと勉強についていけなくなる…と焦りを感じていました。今回、デスクスタイルの家庭教師の体験を受けてみて、「先生が優しかったから、分からない所を聞きやすかった。これなら頑張れそう。」と勉強にやる気をもって入会を決められました!これから少しずつ家庭学習の時間を増やして、勉強の苦手を克服していけるよう一緒に頑張っていこう!
Aちゃん(大阪市)
2022年09月15日
吹奏楽部の練習が忙しくて勉強との両立に悩んでいた大阪市住吉区の中学校に通う1年生のAちゃん。1学期と比べて成績が下がってしまい、このままではまずいと家庭教師デスクスタイルに入会を決められました。これからは先生が、忙しいAちゃんでも無理なく家での勉強の時間を作れるように、細かく学習スケジュールを作成して、効率の良い勉強のやり方で指導していきます!苦手を克服して成績アップ出来るよう一緒にコツコツ頑張っていこう!
学校の授業についていけなくなってきている…と悩んでいた大阪市住之江区の小学校に通う5年生のH君。塾だと学校と変わらない状態になると思ったので家庭教師デスクスタイルに入会を決められました。これからは先生が、Hくんが苦手な問題は学年をさかのぼって基礎からしっかり見直ししていきます!勉強のコツを掴んで点数アップ出来るよう一緒に頑張っていこう!
来年中学生になるので、小学生で習った勉強の復習をしておきたいと家庭教師デスクスタイルに入会を決めた大阪市住之江区の小学校に通う6年生のR君。今までは個別塾に通っていたけど、いろんな学年の生徒さんと一緒の指導なので気を遣って質問が出来ず、分からない問題はそのままにしてしまっていたそうです。これからは先生が、R君の勉強を1対1でしっかりサポートしていくから成績アップを目指して一緒に頑張ろう!
Sちゃん(大阪市)
2022年09月01日
学校の授業についていけなくなってきた…と悩んでいた小学6年生のSちゃん。今までは塾に通っていたけど、みんなの前だと質問が出来ず、行っている時だけの勉強になっていたそうです。来年中学生になるので、このままではまずいと家庭教師デスクスタイルに切り替え入会を決められました。これから先生が、Sちゃんが学校の授業対策として予習・復習に効率的に取り組めるよう基礎からしっかりサポートしていきます!苦手を克服できるよう一緒に頑張ろう!
勉強に対して苦手意識が出てきている…と相談してくれた大阪市鶴見区の小学校に通う5年生のMちゃん。塾だと行っている時だけの勉強になってしまい、家での勉強の習慣がつかなかったので、今回家庭教師デスクスタイルに切り替え入会されました。これから先生と勉強のコツを掴んで、家庭学習を習慣化できるように、一歩ずつ一緒に頑張っていこう!
学校の授業についていけなくなってきたかも…と相談してくれた大阪市城東区の小学校に通う4年生のMちゃん。小学生高学年になってから勉強につまずきを感じる生徒さんは少なくありません。これからMちゃんが苦手を克服して、効率良く家での勉強も進めていけるように、デスクスタイルの家庭教師の先生がしっかり基礎から勉強をサポートしていきます!一緒に毎日コツコツ頑張っていこう!
大阪市に詳しいスタッフが対応いたします!
デスクスタイルは、大阪市が実施している『塾代助成事業』の登録事業者です。
大阪市にお住まいで中学生を養育しているご家庭で、大阪市へ塾代助成カードの申請を行い、
交付を受けおられる場合は、デスクスタイルの指導料から最大1万円が毎月お安くなります。
まだ申請されていない大阪市居住の方は『大阪市塾代助成事業』のホームページでご確認ください。
大阪市塾代助成事業URL:http://www.juku-osaka.com/
大阪市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は大阪市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の大阪府の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は大阪市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の大阪府の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
大阪市では以下の路線沿線の指導が可能です。
当てはまる路線がない場合はご連絡ください。
JR東海道本線、おおさか東線、東西線、片町線(学研都市線)、大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)、関西本線(大和路線)阪和線
大阪メトロ御堂筋線、谷町線、四つ橋線、中央線、千日前線、堺筋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線、南港ポートタウン線
阪急神戸線、宝塚線、京都線、千里線
阪神本線、なんば線
京阪本線、中之島線
近鉄難波線、奈良線、大阪線、南大阪線
南海本線、高野線、汐見橋線
阪堺電気軌道 阪堺線、上町線
大阪市立今市中学・大阪市立大宮中学・大阪市立旭東中学・大阪市立旭陽中学・大阪市立阿倍野中学などの大阪市内の全ての中学校に対応している家庭教師です。
りょう先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 大阪府 > 大阪市