
りょう先生
もし、たった30分で勉強ができるようになる「勉強のコツ、やり方」があれば今すぐ試してみたいと思いませんか?
私たちはこんな悩みを持つお母さんに寄り添い、親身になって解決してきました。
指導の中でわかったのは、「勉強嫌い」、「苦手」なお子さんは「みんな知ってるコツ」を知らないだけだったんです。
鳥取市の家庭教師デスクスタイルは、勉強嫌いで、苦手なお子さんほど、成績が上がる家庭教師です。
自分から勉強をするやる気を引き出します。
鳥取市で指導実績28年の家庭教師デスクスタイルの無料体験授業で、勉強大っ嫌い、苦手なお子さんを30分で変身させる「勉強のコツ、やり方」を教えています。
「塾と何が違うのだろう」、「家庭教師ってどんな感じ?」「うちの子にあっているのかな~」とお考えのお母さん、お父さんは、ぜひ一度無料の体験授業をお試しください。
0個!
私たち家庭教師のデスクスタイルは、勉強嫌いな子でも続けていくことができる「短時間」で終わる「簡単な勉強のやり方」から教えています。
家庭教師の先生も「根気よく、丁寧に、優しく」指導するので、安心して始めることができます。
「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない」「長時間、集中が続かない」そんなお子さんが、短時間で点数アップできる、とっておきの勉強方法を無料で教えます。
めんどくさがり、勉強嫌いな子にぴったりの勉強法あります。
「わかる」「できる」「楽しい」そして、「自信がつきます」グングン成績が伸びる大事なポイントはたったの3つです。
どんなに効果のある勉強のやり方でも、毎日2,3時間もかかってしまうとなかなか取り組めません。
まず勉強が楽しくできて、無理なく続けていけるように「学校の授業」「教科書」のポイントを押さえた1日30分で5科目できる勉強のやり方から教えています。
デスクスタイルで登録している家庭教師は鳥取県エリアで現在
74
人(2023年03月29日時点)を超えています。
その中から「男性、女性」「指導の経験の有無」「習い事がない水曜に来れる先生」など全てご家庭のご希望にあわせることができます。
もし、家庭教師を始めた後に先生とあわなかった場合は「無料」で「何度でも」交代可能です。
「あったらいいな」そんなお母さんの希望にこたえる、たくさんのサポートがデスクスタイルにはあります。
まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、デスクスタイルが全力でサポートします。
家庭教師のデスクスタイルは、大手の家庭教師や個別指導塾のようにテレビCMや新聞折り込みチラシなどの広告費をかけていないので、家計に優しい料金で安心して長く家庭教師の指導を受けていただけるようにしています。
小学生、中学生ともに大学生講師、社会人講師どちらも1時間1800円の均一料金です。
家庭教師会社の料金が高くなるのは、一部の中学受験、医学部受験など、限られている場合です。
家庭教師のデスクスタイルは指導対象を小学生、中学生の学校の授業対策、テスト対策、高校受験対策だけに絞っているので、家計に優しい料金でお気軽に始めることができます。
家庭教師のデスクスタイルは、鳥取市の高校受験対策にも力を入れています。
一般の公立高校入試、私立高校の専願、併願入試、推薦入試、スポーツ重視の内申点の高校受験、不登校の受け入れのある高校への進学など、進学先の高校により、高校受験対策の方法は変わります。
家庭教師のデスクスタイルは鳥取市で28年間活動している指導実績も活かして、志望校にあわせた個別の受験対策も行っています。
デスクスタイルでは、「男の先生がいい、女の先生がいい、年の近い先生がいい」などのお母さん、お父さんからだけの情報だけではなく、開始前の無料体験を通して、お子さんの意見、家庭教師の意見も踏まえて、講師決定をしているので、「うちの子にピッタリあった先生に出会えた」と喜びの声を多数いただいております。
長く続ける家庭教師だからこそ、お子さんの成績を伸ばせる、やる気を引き出せる先生を見つけるため、実際にお子さんにあわせていただいて、デスクスタイルが責任を持って家庭教師を決定します。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの鳥取市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
けいた 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
現在私は中学2年生の生徒さんを受け持っています。数学に苦手意識を持っている生徒さんで、特に数学の図形問題や、計算問題が苦手で、途中式での凡ミスが多く悩んでいました。しかし、間違えた問題を放置しないで「なぜここを間違えたのか?」を考え理解することを続けていると、最近は凡ミスが少なくなり改善してきました。このように、生徒さんが解いて間違えた問題を見直し、自分で考えるという丁寧な繰り返しが重要だということが分かります。苦手な部分は放置するとさらに苦手になってしまい、取り返しのつかないようになってしまうので、今のうちから少しずつ苦手科目の勉強習慣をつけてみましょう。私も皆さんの学習状況に合わせて効率的な指導ができるようにサポートしていきますので、一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!
2023年01月12日
ゆうり 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
私自身、中学生の頃はあまり勉強は好きではありませんでした。しかし、中学校3年生の時の学校の先生との出会いがきっかけで勉強の面白さ、特に数学の面白さ、答えを導き出したときの達成感を知ることができ、自発的に勉強もするようになりました。ころからはその経験を活かして、生徒さんに勉強の面白さを教えていきたいです。ちょっとしたきっかけ1つで変われることを私自身が知っているので、自分がそのきっかけになって行けるようにします。みなさんも最後まであきらめずにしてください!
2022年10月07日
ゆうこ 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
私は指導をしていく中で、『しっかり伝わっているかな?』、『理解できているかな?』とお子さんの反応をしっかり確認してから進めていくことを意識しています。私自身が中学生の頃に数学の二次関数でつまずいたのですが、学校や塾では授業が先々進んでしまって苦労した経験があります。なので、しっかり理解してもらってから次のステップへ進んでもらうことを重要にしています。勉強は基礎からの積み重ねがとても大切だと思いますので、一緒に1つ1つ確実に理解をしながら勉強を進めていきましょう!
2022年06月17日
ゆうせい 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
私の得意科目は英語です。将来は海外の人と話せるようになりたいと思い、学生時代は英語に力をいれていました。日本語と言い回しが違うことや、羞恥心からも英語に苦手意識を持っている生徒さんも多いと思ますが、学習のポイントを掴むと理解しやすくなります。例えば、最初に基礎の部分のbe動詞や一般動詞をしっかり身に着けたり、単語はやみくもに覚えるのではなく、発音したり、文章で覚えたりすると文法も一緒に習得することができます。英語に対する苦手意識を変えていくために、まずは英語を楽しいと感じてもらい、学習のポイントもわかりやすく伝えながらサポートしていきます!一緒に乗り越えていきましょう!
2022年05月17日
れん 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
私は中学生のころ英語でつまずき強い苦手意識がありましたが、その時の家庭教師の先生から普段やテスト前の勉強のやり方をしっかりと教えてもらったおかげで、今では英語が一番の得意科目になりました。現在、指導している中学2年生のお子さんも最初は比較や仮定法など、英語独特の言い回しが分からない、どこから手を付けたらいいか分からないという状況でしたが、指導開始から4カ月で20点も点数があがりました。毎日すこしずつ、基礎に立ち返って一緒に取り組んでいくことで成績は伸ばす事ができます。英語が苦手なお子さんを是非任せていただきたいです!
2022年04月20日
ももこ 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
私自身、中学生のころあまり勉強が好きではなかったので、普段家では宿題以外何もしていませんでした。ただ、その分テスト前や受験直前になってとても苦労したので、指導している生徒には、少しでも楽に勉強してもらう為に、家庭学習の習慣を一番に意識して指導するようにしています。少ない時間でもとにかく毎日机に向かう事が大切です。得意科目は国語と社会です。この春受け持っていた生徒が2名卒業した為、新たに生徒をまかせていただきたいです。勉強で困っているお子さんと一緒に頑張りたいと思います!
2022年04月08日
ひかり 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
数学や理科などの理系科目を教えるのが得意です。大学1年生の時は塾講師のアルバイトも経験したことがあります。5教科全てに言える事ですが、特に数学はわからないところをそのままにしていると、その先がどんどん分からなくなってしまうので、少しでも授業についていけていないと感じた時に、すぐに対処する事が大事です。そして焦らずにまずは正しい勉強のやり方をつかみ、少しずつでもいいので家庭学習の習慣をつけていきましょう!勉強が嫌いな子に、勉強の楽しさを教える事がすごく好きなので、そういったお子さんは私と一緒に頑張りましょう!
2022年03月16日
来夢 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
現在の担当生徒は小学生1名、中学生2名です。大学生の頃から家庭教師活動を始め3年になります。大学でも理系を専攻していたので、数学や理科といった教科を得意としていますが、高校受験に必要な教科5教科を指導可能です。数学の基礎でる指数から難しくなってくる方程式や1次関数、因数分解。理科だと化学式の暗記の仕方など生徒さんの様子を見ながら細かくアドバイスしていきます。勉強は早い段階からコツコツやることが楽にする最適な方法です。一緒に勉強のやり方から見直していきましょう。
2022年01月17日
ゆい 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
数学と英語を中心に小中学生を対象に家庭教師として2年活動しています。現在は3名の生徒さんを担当して高校受験に向けて一緒に勉強しています。中学生で習う単元は今後の勉強でも基礎となる部分なので少し大変でも頑張っていまのうちにしっかり理解できるようにしておきましょう。数学は指数や方程式、難しい部分だと証明などくじけそうになる単元の公式、英語でも基本中の基本be動詞や多様する単語や熟語など覚えないといけないことも多いですが、勉強のコツを掴むことができれば一日短い学習時間でも理解していくことができるようになります。解説するだけでなく少しでも勉強が楽しくなる方法なども一緒に考えていきたいです。
2021年11月28日
餅田 家庭教師
指導可能エリア:鳥取市
大学:鳥取大学
家庭教師として2年活動しています。中学生を中心に小学生も対応可能で現在2名生徒さんを担当しています。得意教科は数学と英語です。学校の先生になることを目標に私も勉強しているので勉強の大変さはわかります。わからなくなったら一度基礎に戻って諦めずにやり直してみましょう。方程式から英単語の覚え方まで丁寧に指導していきます。一緒に頑張っていきましょう。
2021年10月13日
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんのタイプにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは鳥取市で28年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
鳥取市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
Nちゃん(鳥取市)
2022年09月30日
2学期早々に行われたテストで前回から成績が少し下がってしまい心配になった鳥取市の中学校に通うNちゃん。2年生に上がれば内容がもっと難しくなると思うので、今のうちに基礎的な事は定着させたいとやる気もあり、家庭教師の先生と一緒に勉強を頑張りたいと言ってくれています。自分一人では勉強をどうしていったらいいか分からないと悩んでいましたが、これからは家庭教師の先生が学習スケジュールを作っていくので、それに沿って頑張って行こうね!
K君(鳥取市)
2022年06月24日
鳥取市の中学校に通う2年生のK君と家庭教師の体験授業を行いました。学年が上がって応用問題も少しずつ出てきたことで、勉強に対して難しく感じるようになったそうです。理解力は十分ある子ですが、やってきたことを少しずつ忘れているようなので、これからは家庭教師の先生が復習のやり方も指導していきます。まずは、基礎をしっかり固めて応用問題にチャレンジしていきましょう!そして、点数アップ目指して一緒に頑張って行こうね!
鳥取市の中学校に通うY君は、今までは自分なりに勉強を頑張ってやっていたようですが、なかなか成績が伸びずに悩んでいました。 デスクスタイルの家庭教師体験授業で一緒に勉強していく中で、遡りの勉強が出来ていない事が分かり、これからは少しずつ中1と中2の内容も復習していくことを約束してくれました。家庭教師の先生から出される学習スケジュールを毎日コツコツこなしていきましょう!
鳥取市のYちゃんは、中学校の勉強を基礎からやり直したいという思いから、デスクスタイルの体験を受けることになり、体験授業では、「ポイントを教えてくれて、分かりやすった!」と喜んでくれて、Yちゃんにとって指導方法が合っていたようです。分からなかった問題も、理解でき解けるようになっているので、これからはしっかり家庭教師デスクスタイルの勉強法でポイントをつかんで勉強していこうね!
R君(鳥取市)
2021年12月03日
鳥取工業高校を目標にしている鳥取市の中学校に通うR君。今まで塾に週4日通っていて、勉強時間も確保していたようですが成績は思うように伸びませんでした。そこで、1対1で教えてもらえる家庭教師申し込みを受け、ご家庭にお伺いしました。理解力は十分ある様子でしたが、過去の事を忘れている傾向が強めでした。定着させるには家庭学習を日々行うことが大切なので、受験勉強のコツを教えると、「これなら頑張れるかも」とやる気になってもらえたようです。 時間は限られているけれど、最後まであきらめずに頑張って行きましょう!
Mちゃん(鳥取市)
2021年09月02日
来年受験生になるので家庭教師か塾を始めようかなといろいろ探していた鳥取市の中学校に通う2年生のMちゃん。みんなの前で質問をするのが苦手なので1対1で教えてもらえる家庭教師の方が自分に合っているかなとデスクスタイルに入会されました。保護者様からも「家庭教師は金額が高そうなイメージでしたが、思ったより安いので安心できました。」と喜んでいただきました。これからMちゃんの勉強をしっかりサポートしていきますので、点数アップ目指して一緒に頑張っていきましょう!
Rちゃん(鳥取市)
2021年04月28日
来年の受験に向けて家で勉強する習慣をつけたいと家庭教師デスクスタイルに入会してくれた鳥取市の中学校に通うRちゃん。今までは家庭学習をすることがなく、成績も下がるので不安になったそうです。デスクスタイルの指導内容は、先生が来ない日もRちゃんが上手に家庭学習に取り組めるように、学習スケジュールを作成して、毎日課題を出していきます。始めやすいように短時間から進めていくので、コツコツ頑張れると思うから、これから来てくれる先生と一緒に成績アップ目指して頑張ろう!
Y君(鳥取市)
2021年01月28日
2学期に行われた期末テストで前回から大幅に成績が下がってしまい焦りが出てきた鳥取市の中学校に通うY君。来年度は3年生になるので高校受験に向けて、周りの子たちが勉強を頑張り始めるのでY君も家庭教師の先生と一緒に受験勉強を頑張りたいと言ってくれています。自分一人では受験勉強をどうしていったらいいか分からないと悩んでいましたが、これからは家庭教師の先生が学習スケジュールを作っていくので、それに沿って頑張って行こうね!
学校の課題を必ず提出しているのに、テストで良い点が取れないと悩んでいた鳥取市に住むD君。成績を伸ばすには課題を提出するだけではなく、家庭で効率よく予習・復習をすることが必要です。家庭教師デスクスタイルでは毎日の勉強のやり方から伝えていくので、家庭教師の先生と成績アップを目指していこうね!
始めは家庭教師という個別授業での料金を気にしていた鳥取市のA君とお母さん。デスクスタイルでの勉強方法や料金について無料体験で話し、A君の学年と学習状況に応じたプランを紹介したところ、「家庭教師をこんなに安い料金で任せれるなんて!」と安心してくださいました。安さだけではなく、生徒に合った学習を行うデスクスタイルの魅力を伝えることができて良かったです。
鳥取市に詳しいスタッフが対応いたします!
鳥取市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は鳥取市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の鳥取県の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は鳥取市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の鳥取県の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
鳥取市 | 青谷中学 | ○ |
鳥取市 | 河原中学 | ○ |
鳥取市 | 北中学 | ○ |
鳥取市 | 気高中学 | ○ |
鳥取市 | 江山中学 | ○ |
鳥取市 | 国府中学 | ○ |
鳥取市 | 湖東中学 | ○ |
鳥取市 | 湖南学園中学 | ○ |
鳥取市 | 桜ヶ丘中学 | ○ |
鳥取市 | 鹿野中学 | △ |
鳥取市 | 千代南中学 | ○ |
鳥取市 | 高草中学 | ○ |
鳥取市 | 中ノ郷中学 | ○ |
鳥取市 | 西中学 | ○ |
鳥取市 | 東中小学校 | ○ |
鳥取市 | 福部中学 | ○ |
鳥取市 | 南中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
鳥取市 | 青翔開智中学 | × |
鳥取市 | 鳥取大学附属中学 | × |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
鳥取市 | 醇風 | ◯ |
鳥取市 | 遷喬 | ◯ |
鳥取市 | 修立 | ◯ |
鳥取市 | 日進 | ◯ |
鳥取市 | 富桑 | ◯ |
鳥取市 | 稲葉山 | ◯ |
鳥取市 | 城北 | ◯ |
鳥取市 | 美保 | ◯ |
鳥取市 | 賀露 | ◯ |
鳥取市 | 明徳 | ◯ |
鳥取市 | 倉田 | ◯ |
鳥取市 | 面影 | ◯ |
鳥取市 | 大正 | ◯ |
鳥取市 | 東郷 | ◯ |
鳥取市 | 明治 | ◯ |
鳥取市 | 世紀 | ◯ |
鳥取市 | 湖山 | ◯ |
鳥取市 | 末恒 | ◯ |
鳥取市 | 米里 | ◯ |
鳥取市 | 津ノ井 | ◯ |
鳥取市 | 浜坂 | ◯ |
鳥取市 | 岩倉 | ◯ |
鳥取市 | 美保南 | ◯ |
鳥取市 | 湖山西 | ◯ |
鳥取市 | 中ノ郷 | ◯ |
鳥取市 | 若葉台 | ◯ |
鳥取市 | 宮ノ下 | ◯ |
鳥取市 | 国府東 | ◯ |
鳥取市 | 河原第一 | ◯ |
鳥取市 | 西郷 | ◯ |
鳥取市 | 散岐 | ◯ |
鳥取市 | 用瀬 | ◯ |
鳥取市 | 佐治 | ◯ |
鳥取市 | 宝木 | ◯ |
鳥取市 | 瑞穂 | ◯ |
鳥取市 | 浜村 | ◯ |
鳥取市 | 逢坂 | ◯ |
鳥取市 | 青谷 | ◯ |
鳥取市(国立) | 鳥取大学附属 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
りょう先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 鳥取県 > 鳥取市