
まなみ先生
広島市で安くて人気の家庭教師!
広島市で1日2組限定!広島市のお子さんを支えて実績27年の1コマ(30分)900円の家庭教師の体験授業が今なら無料!
更新日
家庭教師のデスクスタイルは広島市で27年間指導させていただいている地元密着の家庭教師です。
「広島市の熱心な先生が来てもらえる」「塾よりも安い金額受けることができるから続けやすい」「広島市の高校受験対策もしっかりとしてくれる」ありがたいことにそういったお声をいただき、これほどの長い期間続けることができております。
現在、広島市近辺には多数の講師が在籍しております。
男性講師、女性講師、大学、社会人、指導経験の有無、性格などご希望にあわせた家庭教師を紹介させてもらっております。
広島県エリアでの現在講師紹介可能数
180
人(2022年05月18日時点)
デスクスタイルの家庭教師は「デスクスタイル式勉強法」をしっかりと身に着けた、研修を受けている講師を派遣させてもらっています。
「勉強のやり方がわかりやすい」「家庭教師の先生が来るとやる気出る!」などの「喜びの声」も多数いただいております。
今なら無料の体験授業でデスクスタイルの指導方法もお試しいただけますので、ぜひお試しくださいませ。
デスクスタイルの各学年の指導について
2022年の1月から休校、学級閉鎖になる学校がとても増えており、学校の授業で教科書の内容をうまく進めまかった。
授業を休んでいたので、抜けているところがある。復習を春休み中にさせたいなどのご相談が2月から増えてきました。
最初の緊急事態宣言が出た2020年の4月~6月にも多く受けた復習の相談でしたが、オミクロン株の流行によって今年からは授業の抜け漏れの対策の相談がとても増えています。
そこで、家庭教師のデスクスタイルでは「新学期応援」キャンペーンとして、「家での効率が良い復習の仕方」を無料体験で教えています。
1学期に効率的に学習するには、前学年の単元をしっかりと理解することが大切です。
例えば、数学、算数だと前の学年の基礎にあたるところを重点的に復習してあげると効率的です。
英語も前の学年で習った単語や文法などの復習しておくと、短期間でも成果につなげることできます。
家庭教師はまだ考えていない方も、春休みの過ごし方、勉強方法の相談、アドバイスには一生懸命乗らせていただくので、お気軽にお問合せくださいませ!
デスクスタイルの3つのテスト対策
自分に合った勉強のやり方!
テストに向けた学習計画!
5教科しっかり対策します!
中間、期末、実力テスト、小学校のテストで点数を取るために大切なことは「学校の教科書」と「毎日のコツコツ学習」です。
すごく分厚い問題集や応用問題を解かなくても、成績は上げることができます。
家庭教師のデスクスタイルの指導スタイル、成績アップのメソッドは、「学校の授業」に特化した密度の濃い学習方法なので、2倍、3倍の成果を出せます。
それもたったの1日15分からできるやり方なので、勉強が嫌いな子でも「やれそうだ」と自信をつけてあげることができ、部活、習い事で忙しいほど、「続けていけます」
「えっ、家庭教師ってこんなにお安いの?」そういったお声を、デスクスタイルではよくいただきます。
広島市では平均で毎月14000円~28000円くらいで始められる方が多いです。
「今の塾より安く始められないかな~」などのご相談や、お見積りも行っております。
お気軽にお電話でくださいませ。
まずは、教科書を中心に基礎から徹底復習!
学校の勉強からしっかりとおさえていくので、学習の遅れを取り戻しグーンと成績が伸びる!
男性、女性といった性別や指導経験の有無といったご家庭からの希望は相談可能です。
また、お子さんの成績や性格をふまえて先生を決定するので相性がバツグン!!
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの広島市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
めい 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
私は中学2年生のころ数学でつまづいてしまい、その時に知り合いの大学生に家庭教師をしてもらっていました。ただ分からない所を教えてもらうだけではなく、普段どんなふうに勉強したらいいのか?テスト前に何をしたらいいのか?など具体的なやり方を教えてもらう事で楽に勉強する事ができました。今では数学が一番の得意科目になりました。特に連立方程式、因数分解、図形の証明問題などは、基礎ができていない人にとってはとても難しい問題が多いので、基礎を丁寧に復習する為のやり方をつかまないといけません。数学に苦手意識を持っている、やり方がわからないというお子さんに勉強のやり方から指導しますので、是非よろしくお願いいたします。
りな 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
5教科全て指導できますが、中でも数学と理科を教えるのが得意です。現在中学2年生のお子さんを指導していますが、指導開始から7ヶ月で数学理科ともに30点アップしました。 最初は小学生の内容まで戻る事が多く、生徒も教えている私もとても精神的に辛かったですが、一度基礎をしっかり固めると、あっという間にコツが掴めて、どんどん出来るようになりました。勉強が苦手なお子さんのほとんどは、分からない所がありすぎて、どこから手を付けたらいいのか分からなくなっています。1人で悩んでいてもなかなかキッカケはつかめないので、そういったお子さんを今後も是非任せていただきたいです。
りょう 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:県立広島大学
高校合格目指して、苦手を克服できるように一緒に頑張りましょう!僕は中学生の頃、数学を苦手にしており、特に「一次関数」、「二次関数」が大嫌いで、やりたくないな、逃げてしまいたいなと思うことは何度もありましたが、諦めることなく1日1~2問を繰り返し毎日解いていくことで克服出来、今では数学を教えることが楽しくなりました。この経験を家庭教師の指導で活かして、みんなに分かることの楽しさや、失敗しても諦めなければ出来るようになるという強い気持ちを持ってもらえるようにしてあげ、目標の高校へ合格させてあげたいです!最後まで一緒に楽しく勉強ができたらと思っていますので、よろしくお願いします。
のぞ 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
家庭教師を始めて3年なりました。生徒さんも4人中学卒業まで担当してきました。中学生さんを任されることが多かったですが、小学生さんとも一緒に勉強してみたいです。得意科目は数学と英語でわからなくなりやすい1次関数や受動態などもわかりやすく解説ができます。一度諦めて離れてしまうと取り戻すのに通常よりたくさんの努力が必要になるので早めに少しずつで勉強に向き合えるように頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
G・Y 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
僕も勉強に苦労した経験があります。生徒さんに寄り添って指導にあたります。得意科目は理数系の数学と理科です。家庭教師として1年経験があり、2名の生徒さんを担当しています。理科は元素記号や化学式など覚えることも多いですし、複雑なことを理解しないといけなかったり後半になればなるほど難しくなります。早いうちに基礎を身につけましょう。数学も同じで公式を覚えたり方程式や証明問題など難しいことも多いですが理解できればとても楽しいです。諦めずに一緒に頑張っていきましょう。
樋口 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
勉強が苦手な子供たちの力になりたくて家庭教師を始めました。今までに4名の生徒さんを受け持ち高校受験まで指導しました。得意な教科は英語と社会です。しっかり理解できるように基礎のbe動詞までさかのぼって指導していきます。単語や社会の暗記のコツも教えていきます。点数を上げるには家庭学習が大切だと思うので一人の勉強が少しでも楽になるようにお手伝いしていきます。一緒に頑張っていきましょう。
M・O 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島市立大学
学校の先生になりたくて生徒さんに勉強を教える経験を積みたく家庭教師を始めました。小学生1人と中学生2人の指導を担当しています。子供たちの勉強に対する気持ちや悩みをたくさん知りたいので沢山お話を聞かせてほしいです。得意科目は数学で躓きやすい指数や関数・方程式などわかりやすく解説します。予習復習のやり方も提案しますので徐々に自己学習の習慣をつけていきましょう。
まさみ 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島市立大学
社会科の特に歴史が好きな歴女です。得意教科は社会と英語です。家庭教師として3人生徒さんを担当してきました。社会も英語も暗記の要素が強いので暗記のコツをしっかり伝えて点数アップに貢献したいです。解説が必要な数学では躓きやすい関数や1次関数などもわかりやすく教えてあげられるように頑張ります。勉強に自信が持てるようになれば自分の気持ちも大きく変わります。諦めずに頑張っていきましょう。
りか 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
私は英語が大好きで、現在も大学では言語文化教育に所属しています。 英語教員を目指して日々奮闘しています。英単語や文法を覚える楽しさを一緒に共有しながら、学んできたいと思っています。また、英語以外にも、暗記科目も得意なのでしっかり覚えれるようなコツやサーキットトレーニングも指導に取り入れています。成績UP目指して一緒に頑張って行きましょう!
Y・M 家庭教師
指導可能エリア:広島市
大学:広島大学
家庭教師歴は1年ですが、私も中学生の勉強にはとても苦労したので苦手としている子供たちの気持ちがよくわかります。英単語が覚えられなかったり数学の証明問題が全く理解できなかったり大変でした。自分の経験を踏まえて生徒さんに寄り添えるよう頑張りたいと思います。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に生かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
なので、デスクスタイルは広島市の高校受験にとても強い家庭教師となっております。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは広島市で27年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
広島市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
部活と勉強の両立がうまく出来ていないと困っていた広島市中区のF君。サッカー部で練習もハードということも原因ではあるのですが、もともと勉強は嫌いで家庭学習の習慣が付いておらず、やろうと思っても何をやったらいいかがわからない状態で、うまく両立が出来ていないようです。デスクスタイルの家庭教師の先生が、効率の良い勉強のやり方を教えていき、短時間で学習が出来るように指導を進めていくので、文武両道を目指して頑張っていこう!
Aちゃん(広島市)
広島市安佐南区のAちゃんと家庭教師の体験授業を行いました。勉強に抵抗はなくお家でも比較的勉強は出来ていましたが成績が伸び悩んでいました。過去の復習は上手く手を付けられていない様子だったので、これからは家庭教師の先生がAちゃんに勉強のやり方・進め方から指導していくので一緒に頑張ろう。また、体験の際にお母さんから先生はたくさんいるのかと心配の声もありましたが、都度先生の求人、募集はしており、たくさん応募が来ているので、そのあたりは全く心配ありません!Aちゃん性格に合った先生を紹介していきます!
Rちゃん(広島市)
お家でも宿題や自主学習を一生懸命取り組んでいる、広島市東区の中学校1年生のRちゃんに体験授業を行いました。ただ、時間を確保している割には成果があまり出ていないと悩んでいました。そこで今回デスクスタイルに連絡をくれて、勉強のやり方も教えてくれると知って、楽しみにしていてくれたようで、すごく歓迎してくれました。 1人では何を勉強していいか分からないと行き詰っていたので、体験授業では家庭楽手の進め方・やり方をアドバイスして、このやり方なら頑張れると思ってくれたようです。少しずつ成果を出して伸ばした成績をキープできるようにしていこう!
Rちゃん(広島市)
塾ではなかなか成果が出ていない状況を変えていきたい広島市佐伯区の中学校1年生のRちゃんと体験授業を行いました。家庭教師は初めてで緊張もあったけど楽しみな部分もあり、すごく歓迎してくれました。1対1でみっちり教えてもらいたくデスクスタイルに連絡をくれました。1人では何を勉強していいか分からないと悩んでおり、体験授業では勉強のやり方からアドバイスをして、このやり方なら頑張れると思ってくれたようです。少しずつ成果を出して伸ばした成績をキープできるようにしていこう!
広島市南区の中学校に通う、1年生のNちゃんと体験授業を行いました。今までは塾や家庭教師はやったことはなかったそうですが、そろそろ何か始めたいとのことでデスクスタイルの家庭教師へ入会することになりました。家庭教師を楽しみにしていたようで体験授業では歓迎してくれました。指導内容も気に入ってくれた様子でNちゃんもやる気が出てきたようで良かったです。まずは、勉強のやり方を掴みながら成績を少しずつ上げていきましょう!
受験勉強になかなか取り組めないという広島市の中学校に通う3年生のA君。目標の高校も決まっているので、家で受験勉強をしなければいけないことは分かっていても上手くできないと相談してくれました。その他、お母さんとしては送迎がなしでもOKな家庭教師を以前から希望されていたそうです。今後は、Aくんに合った家庭学習のやり方を教えていくので家庭教師の先生と効率よく勉強に取り組んでいこうね!そして自信をもって、入試にトライして行こう!
近くに駅などもなく塾への送り迎えが大変ということで家庭教師を始めることにしたR君。デスクスタイルでは交通の手段が不便という方の入会も歓迎です。体験授業では、家庭学習の習慣がなく理解できたことがしっかり定着していないという悩みがあったので、今後は家庭教師の先生が勉強のやり方から教えていくね。まずは、1日に短時間でもいいからコツコツ復習して行けるように頑張りましょう!
広島市の中学校に通う2年生のT君と体験授業を行いました。今まで塾などには通ったことがなかったそうですが、成績が心配で今回、家庭教師を考えたそうです。お母さんの勤務の時間が不規則で送迎が難しく塾は考えなかったそうです。家庭教師はご自宅にお伺いするので、送迎などで困っているご家庭も歓迎です!これからはデスクスタイルの先生が基礎の復習からしっかり教えていきます。今まで伸び悩んでいた成績を変えていけるように家での勉強もしっかり取り組みながら頑張っていきましょう!
K君は家で勉強をすることがほとんどなく、やり方が分からないと悩んでいました。塾には通っているそうですが、送迎が必要になるところでお母さんの勤務の形が変わったので送迎が難しくなることや、1年ほど続けてきたそうですがあまり身になってないと感じたのもあり、家庭教師を探されたそうです。広島市は交通の便もいいので、K君にピッタリの先生を紹介できると思います。これからはデスクスタイルの家庭教師の先生が家庭学習のやり方からしっかり教えていくね。志望校に向けて少しずつ成績アップをしていき、それをしっかりキープ出来るように頑張りましょう!
Y君(広島市)
お母さんのパートの勤務時間が不規則で塾への送迎が負担になってきたということで、家庭教師を考えていたY君宅で家庭教師の体験授業を行いました。状況を確認させてもらうと、塾は集団授業で付いていけていないので、1対1の家庭教師の方が良いと思っていたそうです。これからはデスクスタイルの先生が基礎的な部分から勉強のやり方を指導していきます。少しずつ成績を伸ばして、伸ばした成績をキープして行けるように指導がない日も家庭学習が出来るように取り組んでいきましょう!
広島市に詳しいスタッフが対応いたします!
広島市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は広島市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の広島県の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は広島市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の広島県の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
広島市の小学校、中学校は以下の教科書を使用しております。
家庭教師のデスクスタイルでは広島市の学校の教科書、授業にあわせた授業対策、テスト対策を行います。
小学校・・・英語(NEW HORIZON Elementary 東京書籍)、算数(新しい算数 東京書籍)、国語(国語 光村図書)、理科(未来をひらく小学理科 教育出版)、社会(新しい社会 東京書籍)
中学校・・・英語、(教育出版)、数学(中学校数学 学校図書)、国語(国語 光村図書)、理科(未来へひろがるサイエンス 啓林館)、地理(新しい社会地理 東京書籍)、歴史(新しい社会 歴史 東京書籍)、公民(新しい社会 公民 東京書籍)
ここに注目 → 広島市では学習指導要領の変更に伴い、学習内容が大幅に難しくなっています。
理科を例に挙げると以下のような変更が生じます。
中2の【電気】に「放射線」追加
「動物の分類」は中2から中1へ
中3の「自然の恵みと気象災害」が中1と中2へ追加。
プログラミング教育の導入
家庭教師のデスクスタイルでは広島市の教科書の内容にあわせた対策を行っていますので、新しい学習過程でも対応できます。
広島市では以下の駅近辺の指導が可能です。当てはまる駅がない場合はご連絡ください。
JR山陽本線・呉線・芸備線・可部線
広島電鉄本線・宇品線・江波線・白島線・皆実線・横川線
※広島市では広島大学の大学中心に指導しております。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
中区 | 江波中学 | ○ |
中区 | 国泰寺中学 | ○ |
中区 | 幟町中学 | ○ |
中区 | 吉島中学 | ○ |
西区 | 井口台中学 | ○ |
西区 | 井口中学 | ○ |
西区 | 観音中学 | ○ |
西区 | 己斐中学 | ○ |
西区 | 己斐上中学 | ○ |
西区 | 庚午中学 | ○ |
西区 | 中広中学 | ○ |
西区 | 古田中学 | ○ |
東区 | 牛田中学 | ○ |
東区 | 温品中学 | ○ |
東区 | 福木中学 | ○ |
東区 | 二葉中学 | ○ |
東区 | 戸坂中学 | ○ |
東区 | 早稲田中学 | ○ |
安芸区 | 阿戸中学 | ○ |
安芸区 | 瀬野川中学 | ○ |
安芸区 | 瀬野川東中学 | ○ |
安芸区 | 船越中学 | ○ |
安芸区 | 矢野中学 | ○ |
安佐南区 | 安佐中学 | ○ |
安佐南区 | 安佐南中学 | ○ |
安佐南区 | 大塚中学 | ○ |
安佐南区 | 祇園中学 | ○ |
安佐南区 | 祇園東中学 | ○ |
安佐南区 | 城南中学 | ○ |
安佐南区 | 城山北中学 | ○ |
安佐南区 | 高取北中学 | ○ |
安佐南区 | 伴中学 | ○ |
安佐南区 | 戸山中学 | ○ |
安佐南区 | 長束中学 | ○ |
安佐南区 | 東原中学 | ○ |
安佐南区 | 安西中学 | ○ |
安佐北区 | 落合中学 | ○ |
安佐北区 | 可部中学 | ○ |
安佐北区 | 亀崎中学 | ○ |
安佐北区 | 亀山中学 | ○ |
安佐北区 | 口田中学 | ○ |
安佐北区 | 高陽中学 | ○ |
安佐北区 | 白木中学 | ○ |
安佐北区 | 清和中学 | ○ |
安佐北区 | 日浦中学 | ○ |
安佐北区 | 広島中等教育学校 | ○ |
安佐北区 | 三入中学 | ○ |
佐伯区 | 五日市中学 | ○ |
佐伯区 | 五日市観音中学 | ○ |
佐伯区 | 五日市南中学 | ○ |
佐伯区 | 砂谷中学 | ○ |
佐伯区 | 五月が丘中学 | ○ |
佐伯区 | 三和中学 | ○ |
佐伯区 | 城山中学 | ○ |
佐伯区 | 美鈴が丘中学 | ○ |
佐伯区 | 湯来中学 | ○ |
南区 | 宇品中学 | ○ |
南区 | 大州中学 | ○ |
南区 | 楠那中学 | ○ |
南区 | 段原中学 | ○ |
南区 | 似島中学 | ○ |
南区 | 似島学園中学 | ○ |
南区 | 仁保中学 | ○ |
南区 | 翠町中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
安佐南区 | AICJ中学 | × |
佐伯区 | 広島なぎさ中学 | × |
中区 | 修道中学 | × |
中区 | 広島女学院中学 | × |
中区 | 安田女子中学 | △ |
西区 | 崇徳中学 | △ |
西区 | ノートルダム清心中学 | × |
西区 | 広島学院中学 | × |
西区 | 広島修道大学附属鈴峯女子中学 | ○ |
東区 | 広島城北中学 | × |
南区 | 比治山女子中学 | △ |
南区 | 広島大学附属中学 | × |
南区 | 広島大学附属東雲中学 | × |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
広島市中区 | 基町 | ◯ |
広島市中区 | 幟町 | ◯ |
広島市中区 | 袋町 | ◯ |
広島市中区 | 竹屋 | ◯ |
広島市中区 | 千田 | ◯ |
広島市中区 | 中島 | ◯ |
広島市中区 | 吉島東 | ◯ |
広島市中区 | 吉島 | ◯ |
広島市中区 | 広瀬 | ◯ |
広島市中区 | 本川 | ◯ |
広島市中区 | 神崎 | ◯ |
広島市中区 | 舟入 | ◯ |
広島市中区 | 江波 | ◯ |
広島市東区 | 福木 | ◯ |
広島市東区 | 上温品 | ◯ |
広島市東区 | 温品 | ◯ |
広島市東区 | 戸坂 | ◯ |
広島市東区 | 戸坂城山 | ◯ |
広島市東区 | 東浄 | ◯ |
広島市東区 | 中山 | ◯ |
広島市東区 | 牛田新町 | ◯ |
広島市東区 | 早稲田 | ◯ |
広島市東区 | 牛田 | ◯ |
広島市東区 | 尾長 | ◯ |
広島市東区 | 矢賀 | ◯ |
広島市南区 | 荒神町 | ◯ |
広島市南区 | 大州 | ◯ |
広島市南区 | 青崎 | ◯ |
広島市南区 | 段原 | ◯ |
広島市南区 | 比治山 | ◯ |
広島市南区 | 皆実 | ◯ |
広島市南区 | 翠町 | ◯ |
広島市南区 | 大河 | ◯ |
広島市南区 | 黄金山 | ◯ |
広島市南区 | 仁保 | ◯ |
広島市南区 | 楠那 | ◯ |
広島市南区 | 宇品東 | ◯ |
広島市南区 | 宇品 | ◯ |
広島市南区 | 元宇品 | ◯ |
広島市南区 | 似島 | ◯ |
広島市南区 | 似島学園 | ◯ |
広島市南区 | 向洋新町 | ◯ |
広島市西区 | 大芝 | ◯ |
広島市西区 | 三篠 | ◯ |
広島市西区 | 天満 | ◯ |
広島市西区 | 観音 | ◯ |
広島市西区 | 南観音 | ◯ |
広島市西区 | 己斐 | ◯ |
広島市西区 | 己斐東 | ◯ |
広島市西区 | 山田 | ◯ |
広島市西区 | 古田 | ◯ |
広島市西区 | 庚午 | ◯ |
広島市西区 | 草津 | ◯ |
広島市西区 | 鈴が峰 | ◯ |
広島市西区 | 井口 | ◯ |
広島市西区 | 井口明神 | ◯ |
広島市西区 | 己斐上 | ◯ |
広島市西区 | 井口台 | ◯ |
広島市西区 | 高須 | ◯ |
広島市西区 | 古田台 | ◯ |
東広島市 | 西条 | ◯ |
東広島市 | 寺西 | ◯ |
東広島市 | 龍王 | ◯ |
東広島市 | 郷田 | ◯ |
東広島市 | 板城 | ◯ |
東広島市 | 三永 | ◯ |
東広島市 | 川上 | ◯ |
東広島市 | 原 | ◯ |
東広島市 | 吉川 | ◯ |
東広島市 | 八本松 | ◯ |
東広島市 | 西志和 | ◯ |
東広島市 | 東志和 | ◯ |
東広島市 | 小谷 | ◯ |
東広島市 | 高屋東 | ◯ |
東広島市 | 高屋西 | ◯ |
東広島市 | 造賀 | ◯ |
東広島市 | 東西条 | ◯ |
東広島市 | 平岩 | ◯ |
東広島市 | 御薗宇 | ◯ |
東広島市 | 高美が丘 | ◯ |
東広島市 | 三ツ城 | ◯ |
東広島市 | 板城西 | ◯ |
東広島市 | 上黒瀬 | ◯ |
東広島市 | 乃美尾 | ◯ |
東広島市 | 中黒瀬 | ◯ |
東広島市 | 下黒瀬 | ◯ |
東広島市 | 竹仁 | ◯ |
東広島市 | 久芳 | ◯ |
東広島市 | 豊栄 | ◯ |
東広島市 | 河内 | ◯ |
東広島市 | 入野 | ◯ |
東広島市 | 木谷 | ◯ |
東広島市 | 三津 | ◯ |
東広島市 | 風早 | ◯ |
東広島市 | もみじ | ◯ |
広島市南区(国立) | 広島大学附属 | ◯ |
広島市南区(国立) | 広島大学附属東雲 | ◯ |
広島市中区(私立) | 安田 | ◯ |
広島市中区(私立) | 広島三育学院 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
まなみ先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 広島県 > 広島市